[過去ログ] イベルメクチンってどうよ?Part. 36 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: (東京都) (ワッチョイW 5b7c-mZ2L) 2022/05/07(土)05:26 ID:8UZ6Gp3i0(1) AAS
>>174
デマです。
九条改悪も敵国条項削除も有害無益ですし、緊急事態条項等不要です。憲法改正は百害あって一利無いです。
戦後の国際社会は戦争禁止(国連憲章第2条や国連憲章第2条を第二次世界戦争の結果の一部とした日本国との平和条約第5条等)の決闘禁止社会です。
合法な武力行使は、犯罪行為を防止して制裁等を加える防止行動や強制行動を実施する自衛権行使に伴う武力行使だけです(憲章第51条)
。我が国だけが戦争禁止なんじゃありません。
芦田修正がなされている九条は、決闘は禁止、決闘に訴えると脅すの禁止、決闘を仕掛けるの禁止、決闘したり決闘に訴えると脅したり決闘仕掛けたりする目的で戦力を持つの禁止、決闘する権利は認めない
と書いてあるだけよ。
自衛権を行使して外交関係を処理する目的で統帥される軍は合憲です。
それが極東委員会の九条の解釈で、認める条件が文民条項たった。
自衛権行使を目的とする軍を合憲とする九条を、軍ではない自衛隊のみ合憲とする憲法改悪は馬鹿げてます。
第二次世界戦争の結果として日本の自衛権は無制限(日本国との平和条約第5条)。戦後世界の最高法は最後の戦争である世界戦争の結果で、第二次世界戦争の結果は国連憲章より上位と当然の法秩序わ認めているのが敵国条項憲章第107条。敵国条項憲章第53条は、我が国の、第二次世界戦争の第二次世界としての無制限の自衛権や主権や領域を侵害する根拠となり得ません。
第二次世界戦争の結果の侵犯は、戦争を終結させる決定権を行使して日米が得体第二次世界の結果を決定する日米の権利の侵犯であって、自衛権行使の対象です。第二次世界戦争の結果の侵犯に対して侵犯が防止され、侵犯に相応する制裁が決定され制裁を実施する強制行動が行われるのも第二次世界戦争の結果であって国連は一切制限出来ません。
結果を決める日米が結果を決めたら、結果の正当性の当否は国際紛争とはなり得ません。第二次世界戦争の結果の侵犯に対して行われる自衛権行使に伴う武力行使は、憲章第2条や憲法第9条が禁じる国際紛争を解決する手段としての武力行使に該当しません。
外務には世界をキリスト教が支配していた時代を終わりにした日米を罪人視する様なのが多いのよ。
憲法が定める国政の目的は、国民の福利であって憲法に書いてある規則の遵守ではありません(憲法前文の「人類普遍の」憲法の原理)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s