[過去ログ] 真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408
(2): (神奈川県) (ワッチョイ 24f3-dMjb) 2022/04/25(月)08:14 ID:vVLtTnmT0(1/5) AAS
>>401
煽りじゃなく単純な質問だけど、どういう状況になったら油断できるようになるの?

「感染者がまだ多いから」という回答は無効ね
去年秋、都内で感染者が2桁になったときも「まだまだ油断はできない」でいろんな
イベントが潰されてたから

結局は国内、というか人的交流を考えると世界中でコロナが撲滅されない限り
「油断はできない」ってこと?
559: (神奈川県) (ワッチョイ 24f3-dMjb) 2022/04/25(月)19:01 ID:vVLtTnmT0(2/5) AAS
>>475
中国はゼロコロナせざるを得ない理由がある、だから厳しく対応していますってのは分かる
医療体制とか、シノバックのワクチンの問題とか、あっちもあっちで大変だなと思う

でも、それと「日本がゼロコロナを目指すべき」というのは別の話でしょ
日本には最初からmRNAワクチンが入ってきてるし、医療体制も中国と比べると強固
それとも、ゼロコロナを目指すのが「コロナを正しく恐れる」唯一の方法ってこと?

哺乳類がコロナにかかるのは証明されてる
ミンク→人、シカ→人の感染は確実だし、犬→人、猫→人も可能性があると言われている
ソースが中国だから眉唾だけど、冷凍食品→人、輸入衣料品→人の感染もあるらしい
これ、どうやって撲滅するの?
560
(1): (神奈川県) (ワッチョイ 24f3-dMjb) 2022/04/25(月)19:04 ID:vVLtTnmT0(3/5) AAS
>>513
ちょっと趣旨が違うかもだけど、コロナが収まっても「継続的な感染対策」の名のもとに
ドサクサ紛れで色んな文化が世間から潰されるだろうなと思う

例えば地元の祭りみたいに、コロナ前から金ばかりかかってて大した経済効果のない
イベントは、自治体からすれば「ちょうどいい止め時が来た!」という感じかと
カワサキハロウィンや隅田川花火大会はその犠牲になったと思ってる

飲み会文化や観光、カラオケ文化、フェスとかも次第にやばくなってくんじゃないか
561
(2): (神奈川県) (ワッチョイ 24f3-dMjb) 2022/04/25(月)19:05 ID:vVLtTnmT0(4/5) AAS
マスク生活は本当にわからない
いずれ今の「マスク非着用=非人間」みたいな感覚は消えるだろうけど、電車内や
公共施設でのマスク着用は新しいマナーとして定着しそうな気もする

唯一救いなのは、ドラマや漫画のようなフィクションにマスク生活があんまり
出てこないこと
フィクション世界は人々の無意識の願望の鏡
登場人物がマスクするドラマが続々出てくるようになったら、「日本人は一生マスクを
する方を選んだ」と観念するしかない
595: (神奈川県) (ワッチョイ 24f3-dMjb) 2022/04/25(月)22:31 ID:vVLtTnmT0(5/5) AAS
>>589
みんなそう思ってるからでしょ
「お前は逆にずっとマスクつけてろ」って言葉を普通の冗談として使える日が
早く来るといいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s