[過去ログ] イベルメクチンってどうよ?Part. 31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
849: (光) (アウアウウー Sacd-7ygf) 2022/03/28(月)15:36 ID:LMdy1JYla(1/6) AAS
アインシュタインやホーキングですらデタラメ言ってんのに無名の低学歴カスがどうかしたか?
851: (光) (アウアウウー Sacd-7ygf) 2022/03/28(月)15:43 ID:LMdy1JYla(2/6) AAS
>>850
発がん性あるから仕方ないね>>49
イベルメクチン薬害事件
854: (光) (アウアウウー Sacd-7ygf) 2022/03/28(月)15:44 ID:LMdy1JYla(3/6) AAS
イベルメクチンの発がん性>>49は複数の第三者により再現された科学的事実だからねえw
855: (光) (アウアウウー Sacd-7ygf) 2022/03/28(月)15:45 ID:LMdy1JYla(4/6) AAS
>>852
イベルメクチンの発がん性>>49は複数の第三者により再現された科学的事実だからねえw
どこのバカが何を吠えようとも価値が無い
861: (光) (アウアウウー Sacd-7ygf) 2022/03/28(月)16:07 ID:LMdy1JYla(5/6) AAS
イベルメクチンは広範な哺乳類の細胞に対して細胞生存率を著しく下げる毒性がある
According to reports, IVM (1–280 μΜ) can significantly inhibit the cell viability of widely spread non-target mammalian cells (Molinari et al., 2009b, 2013).
本研究では人間の培養細胞に対してイベルメクチンがオートファジーを引き起こし細胞死を促すと判明
In the present study, we found that IVM-mediated proliferation inhibition in HeLa cells were markedly reverted by the addition of 3-MA. The result reflects that IVM can promote cell death by inducing autophagy in HeLa cells.
イベルメクチンの細胞毒性メカニズムはAMPK/mTOR由来オートファジーおよびDNA酸化ダメージである可能性がある
The mechanism of ivermectin’s cytotoxicity might be the AMPK/mTOR mediated autophagy and oxidative DNA damage.
外部リンク:www.sciencedirect.com
862: (光) (アウアウウー Sacd-7ygf) 2022/03/28(月)16:08 ID:LMdy1JYla(6/6) AAS
>>856
まとめ
バカメクチンが「抗がん効果アリ!」の根拠としているこの「論文」
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
↑この中で紹介されてる「乳がん細胞を殺した」とされている「論文」↓
外部リンク[8231]:www.spandidos-publications.com
↑これを読むと「がん細胞にイベルメクチン作用させたらがん細胞が死んだよ(でも健康な細胞を殺さないことを確かめてないからどんな細胞でも無差別に殺すよ)」という
サリンでも青酸カリでも「抗がん剤」扱いされてしまうという
およそ科学の基準を満たさないトンデモなゴミ「論文」であることが判明
おかしいと思って調べてみたら
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s