[過去ログ] Bluetoothタグ反応について考察するスレ Part9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521
(2): (静岡県) (コードモ Saab-BjXF) 2022/05/05(木)12:44 ID:yZV9KkWCa0505(2/6) AAS
448 名無しのアビガン(日本のどこかに) (アウアウアー Saff-oitL) sage 2022/02/22(火) 12:18:19.46 ID:omToYMRAa
チーバカは文盲というか
ほんとに馬鹿なんだろうなww
可哀想になってくるよ



rGOは伝導性を持つことが知られており,電極材料への用途が期待されています。

451 名無しのアビガン(日本のどこかに) (アウアウアー Saff-oitL) sage 2022/02/22(火) 12:46:31.59 ID:omToYMRAa
>>450
還元型酸化グラフェンだろ
(rGO:reduced graphene oxide)

普通に電子デバイスに使えるけど?
何か?

452 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8fee-n1+m) 2022/02/22(火) 12:50:07.55 ID:SY39w2wm0
>>451
酸化物を還元したら元に戻る(完璧ではないから還元型酸化グラフェンと呼ぶ)という事は理解できなかったんだねw
これ小学校レベルの理科の問題なんだけど、いったいどんな教育を受けてきたらそんなアホになれるの?w
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*