[過去ログ] イベルメクチンによる抗がん作用、ありか? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: (やわらか銀行) (ワッチョイ 99aa-5Y3N) 2022/03/23(水)15:57 ID:OZz8gq9g0(1/4) AAS
このスレ、びわの種の話が出てるから、気になってポチッたわ
レビュー見るとずいぶん好評みたいだし、楽しみ
なんか国とか医師会がやたら停めてるんだなW
そういう意味ではメクチンと同じ境遇か
75
(1): (やわらか銀行) (ワッチョイ 99aa-5Y3N) 2022/03/23(水)17:53 ID:OZz8gq9g0(2/4) AAS
そういやMMSも国や医師会からすごい反発受けてるよな
元々国が安全性を認めて出したものなのに
79
(1): (やわらか銀行) (ワッチョイ 99aa-5Y3N) 2022/03/23(水)18:47 ID:OZz8gq9g0(3/4) AAS
ほんと医療業界ってとことん我々を苦しめるわぁ
丸山ワクチンは、がん患者がどれほど救われようとも認可されずじまいだし
最近歯のことが気になって調べると、理想的な治療は全部保険適応外だねぇ
虫歯を削らないで治すとか、金属じゃなくて見た目が良いセラミックって言うと、すぐバンと金額が跳ね上がる
保険適応の金属なんて有害なのにな
83
(1): (やわらか銀行) (ワッチョイ 99aa-5Y3N) 2022/03/23(水)22:17 ID:OZz8gq9g0(4/4) AAS
>>82
やってたかもしれないけど、ビワ粉末だけでは難しいのかなと思ってる
人間の体って総合的に診ていかないと、上手に組み合わせないと難しいかなと思う
ガン対策には血液をアルカリにして代謝を高めるためのビタミンとかミネラルとかが必要だし、
腸内環境も良くないと、栄養吸収、解毒に悪影響が出て、身体の活性化は難しいだろうし
車がエンジンとハンドルだけじゃ走れず、いろんな部品が必要なのと同様、
いろんな要素がちょうどよくなって初めてうまくいくのではないかなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s