[過去ログ] イベルメクチンによる抗がん作用、ありか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83(1): (やわらか銀行) (ワッチョイ 99aa-5Y3N) 2022/03/23(水)22:17:12.43 ID:OZz8gq9g0(4/4) AAS
>>82
やってたかもしれないけど、ビワ粉末だけでは難しいのかなと思ってる
人間の体って総合的に診ていかないと、上手に組み合わせないと難しいかなと思う
ガン対策には血液をアルカリにして代謝を高めるためのビタミンとかミネラルとかが必要だし、
腸内環境も良くないと、栄養吸収、解毒に悪影響が出て、身体の活性化は難しいだろうし
車がエンジンとハンドルだけじゃ走れず、いろんな部品が必要なのと同様、
いろんな要素がちょうどよくなって初めてうまくいくのではないかなぁ
103(2): (やわらか銀行) (ワッチョイ 99aa-5Y3N) 2022/03/25(金)13:14:06.43 ID:ALvQ5psY0(3/4) AAS
ビワ粉末について書いてある書籍とかサイトとかって無いかな?
ググっても警告情報ばっかりなんだよな
びわ種はこのスレの情報とかがんに効くところを見るとおそらくオートファジーを促す効果があるんだろうな
漢方薬では猛毒のトリカブトを使ったりするし、それと似た適切量なら有効な薬ってタイプのものなんだろう
172(4): (やわらか銀行) (ワッチョイ 57aa-0zGi) 2022/04/22(金)11:52:56.43 ID:PUXtn8d/0(1) AAS
メクチンに抗がん効果はあるだろうけど、
まぁ、すべてそうだけど、メクチンだけでガンを治そうとするのは危険だよね
ガンになる理由があってガンになったわけだから、
その原因を取り除いておくことが重要
イベルメクチン1本では原因を取り除かずに治そうとしているわけで治らなくてもしょうがない
380: (東京都) (アウアウウー Sa31-/jDj) 2022/05/14(土)17:00:30.43 ID:uXgCcTh+a(1) AAS
>>379
広告じゃねえだろ低学歴wwwww
439(3): (千葉県) (テテンテンテン MM17-ZX/X) 2022/05/20(金)10:22:26.43 ID:lrBJO/QXM(1) AAS
>>438
初めに出て来た二例
イベルメクチン 9 mg
レムデシビル 200 mg
次の二例はメクチンだけで回復、それも100歳代とか、皮膚炎だけど
死んだ例もあるが脳梗塞とかで数多の薬も処方されてちゃ原因の特定は無理ぽ
515: (東京都) (ワッチョイW 2b58-dEvn) 2022/05/30(月)07:37:05.43 ID:7Gpi+vL00(3/3) AAS
>>512
これ明らかな捏造
完全な嘘
だって健康な免疫細胞が死ぬ濃度は1~20 μM
画像リンク[jpg]:ars.els-cdn.com
「ガン細胞が死ぬ」濃度は1~8μM
画像リンク[jpg]:www.spandidos-publications.com
同じ5μMで比べたらどちらも死ぬ細胞は40%で全く差がない
「抗がん効果」は完全に0wwwwww
541: (東京都) (ワッチョイW 7f58-rmEO) 2022/06/26(日)00:22:28.43 ID:rz8n66QH0(3/9) AAS
>>538
イベルメクチンが人間の細胞でもDNA破壊することを確認!
イベルメクチンは広範な哺乳類の細胞に対して細胞生存率を著しく下げる毒性がある
According to reports, IVM (1–280 μΜ) can significantly inhibit the cell viability of widely spread non-target mammalian cells (Molinari et al., 2009b, 2013).
本研究では人間の培養細胞に対してイベルメクチンがオートファジーを引き起こし細胞死を促すと判明
In the present study, we found that IVM-mediated proliferation inhibition in HeLa cells were markedly reverted by the addition of 3-MA. The result reflects that IVM can promote cell death by inducing autophagy in HeLa cells.
イベルメクチンの細胞毒性メカニズムはAMPK/mTOR由来オートファジーおよびDNA酸化ダメージである可能性がある
The mechanism of ivermectin’s cytotoxicity might be the AMPK/mTOR mediated autophagy and oxidative DNA damage.
外部リンク:www.sciencedirect.com
554: (茸) (スププ Sd5f-kN6q) 2022/06/26(日)19:30:55.43 ID:xSJZaKcpd(1) AAS
アホの工作員の花木教授への誹謗中傷書き込み一覧は
>>538、>>540を参照
アホの工作員への「発信者情報開示に係る意見照会書」のプレゼント方法はこちら
↓
>>542
824(1): (東京都) (ワッチョイW 6309-3sK7) 2023/05/15(月)15:18:00.43 ID:4RgyEAjG0(16/19) AAS
別にWindowsがTRONより優れていたから普及した訳ではない
基軸通貨の発行権があるから標準になっただけ
アメリカドルの発行は民間銀行がやってるからなw
やりたい放題w
885(1): (東京都) 2023/05/18(木)03:01:58.43 AAS
これウバーイーツやらせても低評価がつきまくって数日でクビになるやつwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s