[過去ログ] 【予防】イベルメクチン飲んでます2【感染】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: (東京都) (ワキゲー MM4f-yjVA) 2021/12/11(土)11:19:51.19 ID:HyYiTd06M(1) AAS
>>1
これが現実です
「厚労省の職員は9割がmRNAコロナワクチンを接種していないそうです」
なぜでしょうか?
安全なものであり、射たないことが危険であるなら、
国民の健康を管理する省庁が真っ先に
接種完了していなければおかしな話ではありませんか?
なぜ厚労省の職員はmRNAワクチンを射たないのでしょうか?
ヤバイ内情を知っているから、ではないですか?
省2
59: (北海道) (アウアウウー Saa5-ND5a) 2022/01/03(月)02:27:22.19 ID:0JHAmf4Ka(1/2) AAS
まとめ
バカメクチンが「抗がん効果アリ!」の根拠としているこの「論文」
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
↑この中で紹介されてる「乳がん細胞を殺した」とされている「論文」↓
外部リンク[8231]:www.spandidos-publications.com
↑これを読むと「がん細胞にイベルメクチン作用させたらがん細胞が死んだよ(でも健康な細胞を殺さないことを確かめてないからどんな細胞でも無差別に殺すよ)」という
サリンでも青酸カリでも「抗がん剤」扱いされてしまうという
およそ科学の基準を満たさないトンデモなゴミ「論文」であることが判明
おかしいと思って調べてみたら
この「論文モドキ」の出版社はギリシャ人のDemetrios Spandidosという奴が経営してるのだが
省9
274(1): (埼玉県) (ワッチョイW b9ee-zp/a) 2022/01/16(日)17:52:05.19 ID:wNhvfwxx0(2/2) AAS
>>273
オミクロンは鼻喉で増えるとのことなので
294(1): (東京都) 2022/01/20(木)14:46:46.19 AAS
>>293
低学歴の空想には意味がない
インドの感染者数減少はワクチンの効果だと証明済み
低学歴は知能が低いからこれに辿り着く能力が無いだけwww
Effectiveness of ChAdOx1 nCoV-19 vaccine against SARS-CoV-2 infection during the delta (B.1.617.2) variant surge in India: a test-negative, case-control study and a mechanistic study of post-vaccination immune responses
外部リンク:www.thelancet.com
320: (埼玉県) (ワッチョイ 27ee-V3GB) 2022/01/23(日)12:07:55.19 ID:1s5gYoMz0(1) AAS
だね
荒らしていたのは一人が複数回線を駆使していた説
387(1): (千葉県) (ワッチョイW 0a4f-l4d4) 2022/02/04(金)21:35:41.19 ID:6YY7Xpn50(1) AAS
健康診断結果返ってきたけど肝臓の数値がよくなっててびっくり
477: (千葉県) (ワッチョイ 8fee-n1+m) 2022/02/23(水)11:40:04.19 ID:fspwAuLX0(2/3) AAS
>>476
ブレインに変なのが混ざってるからだろw
523: (東京都) (ワッチョイW 8b58-2iIz) 2022/03/21(月)20:09:02.19 ID:ek/3XTcz0(1/2) AAS
現実見ろ低学歴
外部リンク:jp.wsj.com
既存の医薬品を新型コロナウイルス治療に再活用する研究が進む中、抗寄生虫薬「イベルメクチン」の有効性を調べたこれまでで最大規模の臨床試験(治験)が実施されたが、入院者数の減少などの効果は認められなかった。研究者らが明らかにした。
最新の治験は重症化リスクのある約1400人の新型コロナ患者を対象に実施した。治療薬としてイベルメクチンを投与された患者とプラセボを投与された患者を比較したが、イベルメクチンの効果は確認されなかった。
研究責任者の1人で、カナダのマックマスター大学のエドワード・ミルズ教授(健康科学)は「イベルメクチンが臨床的に有用であることは示されなかった」と述べた。ミルズ教授は18日に米国立衛生研究所(NIH)が主催する公開フォーラムで、主要な査読付き医学誌への掲載が認められた本研究結果を発表する。
省1
628(2): (徳島県) (ワッチョイ 1f11-BBqR) 2022/04/13(水)04:23:06.19 ID:ixfdkyqO0(1) AAS
>>621
外部リンク[html]:j.people.com.cn
英国の研究者が率いるチームはケニアで、人の血に蚊に対する致命的な毒性を持たせる方法を開発した。これはマラリア予防・治療の新方法に用いられることになりそうだ。新華社が伝えた。
研究者は被験者47人に高濃度イベルメクチンを毎日600ミリグラム・3日連続で服用させ、それからその血液サンプルを採取し、蚊に与えた。研究者は英医学誌「The Lancet Infectious Diseases」最新号に掲載した論文の中で、被験者の血液の蚊に対する致命的な毒性は、最長で28日間維持されたと報告した。この血液を2週間与えた後の蚊の致死率は97%に達した。
研究者はさらに別の被験者300人にイベルメクチンを300ミリグラム服用させ、同様の実験を行ったところ、蚊の致死率がやや低下した。
891: (ジパング) (ワントンキン MM53-evQp) 2022/08/09(火)23:06:04.19 ID:lUDtcANoM(1) AAS
>>888
コロナ後遺症では胃腸症状を訴える人が多いよ。おそらくワクチン後遺症でも同様かと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s