[過去ログ] コロナ騒動がインチキとしか思えない Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
166
(1): (福井県) (ワッチョイ 0d9d-aa43) 2021/03/29(月)00:26 ID:NRNgd1pv0(1/3) AAS
>>158
コロナ感染者数やコロナによる死者数は解釈次第でどうにでも調整できちゃうけど
さすがに年間死者数はごまかせんからな。
まあコロナ脳は自粛したり対策したから年間死者数も減ったとか言うんだろうが。。
169: (光) (アウアウエー Sada-vH5r) 2021/03/29(月)01:46 ID:S2e0anYZa(1/2) AAS
>>166
一昨年の年間総死亡者数と比較し、昨年は1万4千人死者数が減った。 
昨年の自粛の成果も当然含まれているが、うがい、手洗い(消毒)、マスクのみ徹底した場合でも可なり低く見積もっても、半分の7千人は減らすことができたはずだ。 

さらに昨年の自粛により、コロナ鬱、コロナ不況で若年層が1千人は自殺している。 

高齢者1万4千人と若年層1千人の平均余寿命を比較すれば、後者の方が遥かに大きい。 

ゆえに昨年自粛に成果など無い。 
若年層が減り、生み控えで出生率がさらに下がり、高齢者が増え、高齢化問題のさらなる加速を招いただけだ。

後、欧米先進国との死者数の乖離は先天性免疫(生まれながらに持っている免疫)の違いよるところが大きいと考えられる。 
日本民族の先天性免疫がコロナに有効だった。アジア土着のコロナ風邪が変異したものと考えれば納得はいく。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s