[過去ログ] 真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: (大阪府) (ワッチョイW 0341-GzVN) 2020/06/16(火)23:12 ID:YDRe7/S40(1/4) AAS
画像リンク[jpg]:file.tacodayo.cooklog.net
plagueとは
〔天罰と見なされる〕大厄災[災難]
《病理》〔致命的な〕伝染病、疫病
〔害虫などの〕大発生、異常発生
〈話〉厄介な人[物]悩みの種
そしてコロナウィルスは蝙蝠(コウモリ)由来とされてます。
外部リンク:www.jiji.com
画像リンク[png]:file.tacodayo.cooklog.net
武漢商貿職業専門学校分院(武漢市 武昌)
省22
405: (大阪府) (ワッチョイW 0341-GzVN) 2020/06/16(火)23:16 ID:YDRe7/S40(2/4) AAS
PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に
西村秀一(国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター・臨床検査科。元米国疾病予防管理センター(CDC)客員研究員。元国立感染症研究所ウイルス一部主任研究官)
外部リンク[html]:medical.nikkeibp.co.jp
2020/04/30
からの引用。

3.もうひとつの極めて大事な問題をここに提起する。それはRNA抽出キットとPCRキットの数である。
RT-PCR反応に必要なプライマー、プローブそして陽性コントロールは感染研から潤沢に配布されていて問題ない。
例えば当ラボでは現在PCRキットは優に2000反応分くらいの手持ちはある。
だが、問題はRNA抽出キットである
RNAの抽出は、現在行われているPCR検査のほとんどで必須である。
省18
406: (大阪府) (ワッチョイW 0341-GzVN) 2020/06/16(火)23:16 ID:YDRe7/S40(3/4) AAS
続き

□編集部あとがき
本稿を書いているうちに、厚生労働省から自治体に向けに「新型ウイルス感染症に係るPCR検査試薬等の十分な確保について」という通知が出されていた(4月24日付)。

内容的には、(上記3のように)「世界的に安定供給が難しく」なっているので、必要なPCR検査が適切に実施できるよう、「衛研等に適切な購入を要請するように」とのことである。
さらに「いろんなメーカーのいろんな製品があるので自分たちでバリデーションして、いろんな製品で検査できるよう体制整備を図れ」というのである。
事実上、キット不足対策が現場に丸投げされている。
これで現場のこのPCR検査の危機が解決できると思う人は、どれだけいるだろうか。

大本営(タコ注 厚生労働省の例え)は各防衛部隊に機関銃を数台と新手の見張り番を送り、そこは充足しつつある。
だが機銃手はそれまでの闘いで疲労困憊。
手持ちの銃弾もあと少し。補給の目途もない。
省6
407: (大阪府) (ワッチョイW 0341-GzVN) 2020/06/16(火)23:31 ID:YDRe7/S40(4/4) AAS
以下は
PCR検査の目詰まり、「輸入頼み」の試薬確保にも課題
外部リンク[html]:www.asahi.com

大阪府民のPCR検査を担う大阪健康安全基盤研究所(大阪市)の本村和嗣ウイルス課長は5月上旬、検査で欠かせない試薬類の確保に頭を悩ませた。
「発注どおりの数が来ない。クラスター(感染者集団)がいくつか発生すると余裕がなくなる。そういう事態に備えて余裕を持ちたいのだが……」。
5月半ばに入り、新規の感染者数は減る傾向にあるが、まだ危機感はある。
PCR検査を行う東日本の病院の医師も、
「一時は、試薬の納品まで1、2週間かかるといわれた。10箱頼んでも最初に届くのは3、4箱だった」と話す。
(中略)
日本でも海外製品頼みの現状を改善するため、国内メーカーが動き出した。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*