[過去ログ] COVID-19 福岡スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: (福岡県) 2022/02/12(土)03:05 ID:wco6wkNA0(1/7) AAS
北九州市、今日2/9、680人(みなし17人)

療養対象者数(合計) 5,975人
内訳 入院 467人 ←12人増★
宿泊療養 79人
自宅療養 4,434人 ←464人増★

死亡 140人 ←3名増★
毎日新聞小倉さんツイート
八幡西区の80代男性、八幡東区の80代女性、中間市の90代以上の男性

療養対象者の症状別内訳
無症状 665人 ←30人減☆
省4
809
(1): (福岡県) 2022/02/12(土)03:11 ID:wco6wkNA0(2/7) AAS
2/9 新規クラスター RKB
宇美町の粕屋南病院、飯塚市のたていわ病院、
あと2カ所。公表なし

◯県 NHK
コロナ症状が良くなったが引き続き入院治療が必要な基礎疾患ありについて
県内170あまりの後方支援病院に転院促進を要請。
病院側はスムーズな転院のため県が間に入って調整してほしいと要望
810: (福岡県) 2022/02/12(土)03:18 ID:wco6wkNA0(3/7) AAS
北九州市、今日2/10、699人(みなし29人)

療養対象者数(合計) 5,988人
内訳 入院 540人 ←73人増★500超え
宿泊療養 79人
自宅療養 3,761人 ←673人減☆

死亡 142人 ←2名増★
NHK
小倉南区の80代女性、若松区の90代以上の男性

療養対象者の症状別内訳
無症状 642人 ←23人減☆
省4
811: (福岡県) 2022/02/12(土)03:28 ID:wco6wkNA0(4/7) AAS
北九州市、今日2/11、781人(みなし23人)

療養対象者数(合計) 6,144人 ←156人増★6000超え
内訳 入院 535人
宿泊療養 83人
自宅療養 4,074人 ←313人増★4000超え

死亡 146人 ←4名増★
毎日新聞小倉さんツイート
70代男性、80代女性2人、90歳以上男性(区名不明)

療養対象者の症状別内訳
無症状 607人 ←35人減☆
省4
812: (福岡県) 2022/02/12(土)03:38 ID:wco6wkNA0(5/7) AAS
北九州市、今日2/11続き

◯毎日新聞小倉さんツイート情報
北九州市の死者は月別で2月21人。
過去最多月(21年6月=15人)を上旬で抜きました。
若年層での感染拡大→中年、高齢層への遷移→ハイリスク患者の生命危機(←イマココ)

◯年代別
子ども
10歳代69人+9歳以下148人→217人
※10〜90歳以外の数字を9歳以下とした

若手
省10
813: (福岡県) 2022/02/12(土)03:40 ID:wco6wkNA0(6/7) AAS
北九州市HPのデータより
◯病床使用率(2月9日時点)
  福岡県内 (北九州市内)
病床使用率 78.1% (70.3%)
重症病床使用率 6.7% (19.3%)

県内がついに北九州を上回って8割が見えてきた
確保ベッドが足りない?or 軽症中等症1が多数出てるのか?
→RKBの今日のニュースによればついに80%超えた

県庁のデータによれば、2/9時点で
中等症423人(北九州は同日55人)、
省3
814
(2): (福岡県) 2022/02/12(土)03:40 ID:wco6wkNA0(7/7) AAS
新規クラスター RKB
◯北九州市
古賀病院介護医療院

◯田川市
大法山病院

◯大阪府
ついに。
基礎疾患のない未就学の女児がコロナ重症になった
2chスレ:newsplus

子どもに拡大が続くなか親御さんに負担がかかる構図は福岡県でも同じ
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s