[過去ログ]
私をはめて違法に逮捕した高知警察署と坂本有功巡査 (241レス)
私をはめて違法に逮捕した高知警察署と坂本有功巡査 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
46: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/04(日) 16:46:27 ID:GU/2cfy80 >>44 失せろ!キチガイ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/46
47: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/04(日) 16:53:04 ID:7T0hbYs80 のろまでレスが滅茶苦茶遅いので、ちょっとお遊び >淫猥な妄想 >相当欲求不満が 高まっている >気持が悪いとしか言いようがありません。 ↑はあなたのことじゃないですか?w だって、A子さんと一緒に酒を飲みたいのは下心があるからだし おんなに縁のないあなたは、年甲斐もなく欲求不満だし 最後の気持ち悪いのは、誘うあなたに対するA子さんの感情そのものだし はっきりしているのは あなたは犯罪者 あなたは保護観察であれこれ監察官と保護司に付いて回られるし 誰もあなたを擁護しないし 唯一の理解者(あなたの一人合点だが)だと思っていた人に 損害賠償請求事件の本人尋問でみっともない姿を晒したときに愛想をつかされるし 再審請求をするのに弁護士が弁護人になってくれないし 金はないし まだ、刑事裁判の費用も払い残りがあるし こういうことかな?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/47
48: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/04(日) 19:35:37 ID:ohDzf+jx0 >>34です。 6号で請求しているのだからその新しい証拠とやらはどこにUPしているのかと聞いているだけです。 一審,二審で取り調べた証拠は意味がありませんよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/48
49: 冤罪被害者 [] 2018/03/05(月) 08:51:07 ID:wU/jy6QB0 他の告発板からの転載です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >>143(→これも男に化けた平井直也の妻の書き込みです。) ↑ああ言えばこう言うがまだまだ続いています。 やんちゃなだだっ子そのままです。恥ずかしくないのでしょうか? 何回も言っていますが、この告発がそんなに間違っていると言いたいのなら、 ここで実名を挙げている 高知警察署や坂本有功や武田義徳や、高知保護観察所や横山豊たちにこの告発を 知らせたらよいのに誹謗中傷者たちはそれは絶対にしません。 そう言うとなぜかみんな逃げるのです。 もし私のこの、相手の実名を挙げての告発が誹謗中傷者たちが騒ぎ立てるように 間違っており、でたらめなら私は保護観察を取り消され実刑を食らうこと間違い なしなのに誹謗中傷者たちは不思議に絶対に知らせないのです。 更に面白いことに、ヤフーの「知恵袋」でも、ここで誹謗中傷者たちが騒いでいる と同じ内容の嘘八百の誹謗中傷で質問をしていましたが【老害・裁判・精神異常・人 格・社会問題・・・】、結局誰からも相手にされず(当然です)とうとう質問を取り 下げています。ヤフーの知恵袋としては前代未聞のことでしょう。 結局どうしょうもない誹謗中傷者たちが群がっているここでは「通用」しても一歩外に出ると 嘘八百の誹謗中傷などは誰からも相手にされないのです。それが健全な常識というものです。 これはあの犯罪裁判官である平井直也(悪魔の裁判:現在千葉地裁に左遷中)がここで わいわい騒いでいると同じようなつまらない嘘八百の誹謗中傷を作文して私への告訴 状として、俺は偉い裁判官だなどと検察に意気揚々と持って行ったのはよいが、 検事から「こんな下手な作文など持ってくるな!!」などとこっぴどく叱られてほう ほうの体で玄関から逃げ帰ったあの惨めな失態と同じなのです。 http://www.trl002.com/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/49
50: 冤罪被害者 [] 2018/03/05(月) 11:05:31 ID:wU/jy6QB0 転載です。 >585傍聴席@名無しさんでいっぱい2018/02/12(月) 00:53:20.89ID:Xblz7UUD0>>586 >このメーワク勘違い被害妄想好訴妄想いきものが喜ぶと思い >yahoo知恵袋で質問してみました。 >5chの狭い世界しか知らない爺さんが外に出られたので嬉しがるかもw >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13186055548 ↑この質問は誰からも相手にされず現在質問を取り下げています。(当然です。) 外界はもっともっと健全なのです。外界の社会は誹謗中傷者たちの嘘八百が通じ るほど堕落はしていません。 【その後】 可笑しなことに、質問者はまた同じ質問をしています。 下記の >>49 を見て慌てて質問したのです。 >更に面白いことに、ヤフーの「知恵袋」でも、ここで誹謗中傷者たちが騒い >でい と同じ内容の嘘八百の誹謗中傷で質問をしていましたが【老害・裁判・ >精神異常・人格・社会問題・・・】、結局誰からも相手にされず(当然です) >とうとう質問を取り下げています。ヤフーの知恵袋としては前代未聞のこと >でしょう。 >結局どうしょうもない誹謗中傷者たちが群がっているここでは「通用」しても >一歩外に出ると嘘八百の誹謗中傷などは誰からも相手にされないのです。それが >健全な常識というものです。 閲覧数も四名です。この数は慌てて誹謗中傷者たちを集めたものです。 回答においても、この誹謗中傷者たちが、「質問者の言うとおり、そうだそうだ」 などと金魚のフンよろしく回答するのでしょう。 誹謗中傷者たちのやることは先の先まで見えています。 http://www.trl002.com/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/50
51:  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2018/03/05(月) 13:25:37 ID:3+6q18gO0 |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ハァハァ ` ‐-=-‐ オレハカミサマダァァァァ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (完全に頭がイカれてますw) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/51
52: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/05(月) 21:58:08 ID:jMIBfN990 >>34です。 6号で請求しているのだからその新しい証拠とやらはどこにUPしているのかと聞いているだけです。 一審,二審で取り調べた証拠は意味がありませんよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/52
53: 冤罪被害者 [] 2018/03/05(月) 22:12:56 ID:wU/jy6QB0 >>52 ↑私がせっかく開示しているのですから、開示している証拠をもっと良く読んで 下さい。 UPしている証拠は最高裁の判決文です。再審請求に対する最高裁の決定文も開示し ているはずです。 最高裁に提出した「意見書」に再審請求の理由も詳しく述べています。 よく読んで下さい。 http://www.trl002.com/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/53
54: 冤罪被害者 [] 2018/03/05(月) 22:21:17 ID:wU/jy6QB0 >>53 の続きです。 六号で請求している全く新しい証拠は出していません。 その代わり、六号の証拠として最高裁の判決文を挙げているのです。 その理由は開示の「意見書」で詳しく述べています。 よく読んで下さい。 http://www.trl002.com/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/54
55: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/06(火) 00:15:37 ID:SNC480MW0 >>53-54 その説明のつかない論理は何とかなりませんか? 説明のつかないことを具体的に書きますと、 ○あなたのしようとしていることは再審請求である。 ○再審請求は日本の法律である刑事訴訟法に基づくものである。 ○あなたはこの刑訴法に従い再審請求をしようとしている。 つまり、ここまでは、あなたは法律にしたがう意思がある筈ですね? 次に、あなたは刑訴法の再審請求を、 第四百三十五条 六 有罪の言渡を受けた者に対して無罪若しくは免訴を言い渡し、 刑の言渡を受けた者に対して刑の免除を言い渡し、 又は原判決において認めた罪より軽い罪を認めるべき明らかな証拠をあらたに発見したとき。 この条項に従い、「有罪の言渡をした確定判決に対して」・・することができる。 ↑にも従っているような風に見えますね? つまり、法律に従う意思があるということですね? 少なくとも、ここまでは、一見、法律に従おうとしているように見えます。 しかし、あなたは法律に従いますよと言いながら、 なぜ、「有罪の言渡をした確定判決に対して」の部分は、急に法律に従わないのですか? その確定判決は第一審ですよね? なのに、「控訴又は上告を棄却した確定判決に対して」と上訴棄却した最高裁に対してに いきなりすり替わるのですか? 直前までは、法律に従っての筈だったでしょう? 第一審に対する再審請求をすると言いながら、 急に、第一審ではなく「上告を棄却した確定判決に対して」にワープしてしまうのですか? これは、普通の人には理解できない行動です。 法律に従う手続きだったはずが、法律を踏んづける行動に変化する理由が解りません。 説明していだだけますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/55
56: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/06(火) 00:43:32 ID:SNC480MW0 >>53-54 続いて、 第一審の確定判決に対してする再審請求を上訴棄却判決に対してした問題を置いても 別に説明がつかない問題もあります。 その説明のつかないことを具体的に書きますと、 ○第四百三十五条六号の「場合」で再審請求をすると言うことですが、 ↑の 「場合」は明文の規定です。形式的にも実質も満たす必要があります。 条文は、 「六 有罪の言渡を受けた者に対して無罪若しくは免訴を言い渡し、 刑の言渡を受けた者に対して刑の免除を言い渡し、 又は原判決において認めた罪より軽い罪を認めるべき 明らかな証拠をあらたに発見したとき。」となっています。 この条文は三審制の例外で、非常の救済の定めであり、厳格に適用されます。 重要なのは、無罪等を認めるに足る、 「明らかな証拠」を 「あらたに発見」ですから、これはこじつけなどでなく、条文のとおりでなければなりません。 しかし、あなたは、上記の要件を、 ・六号で請求している全く新しい証拠は出していません。 ・その代わり、六号の証拠として最高裁の判決文を挙げているのです。 ↑のように無視しています。 つまり、明文規定を完全に無視している訳です。 これは、法に従わないと言っているに等しく、 法に従わないのであれば、わざわざ一部だけ法に従うフリをする必要はありませんよね? どうせ違法なのだから、回りくどいことをする必要もありません。 クーデターや、日本政府と武力衝突をすればいいことです。 なのに、本心は法にしたがわないのに、なぜ一部だけ刑訴法を持ち出すのですか? こんなことは、普通の人はしません。 あなたは、なぜ、こんなクレイジーなことをするのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/56
57: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/06(火) 01:10:52 ID:qw/cThcz0 >>55-56 キチガイがそんなこと答えられるわけないじゃんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/57
58: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/06(火) 01:14:35 ID:SNC480MW0 >>53-54 お爺さんに注意しておきますが、 ここは5chではありますが、あなたが意見書でここと同様のことを書いているから 少なくとも最高裁に再審請求をしたのは本当だと思い、私も真面目に書いています。 だから、お爺さんも真面目に答えてください。 再審ができる場合を規定した刑訴法の規定は次の二つです。 ○第四百三十五条 ・・有罪の言渡をした確定判決に対して・・することができる。 ○第四百三十六条 ・・控訴又は上告を棄却した確定判決に対して・・することができる。 この条文は日本で適用される日本語で作られた法律です。 だから、日本語で意味を理解しなければならないことは言うまでもありません。 どうです? 日本語がわかれば違いがあることもわかるはずですね? 第四百三十五条は「有罪の言渡をした確定判決に対して」です。 第四百三十六条は「控訴又は上告を棄却した確定判決に対して」です。 この両者の違いは明確ですよね? お爺さんに当てはめれば、有罪の言い渡しは第一審でされています。 なのに、最高裁に再審請求をしたのでしょう? だったら、当然に第四百三十六条の要件を満たすのが「場合」ですよね? これが日本語の理解だと言うのは理解できるはずです。 これと異なる行為は、日本語の理解で考える人はみんな不思議なのです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/58
59: 冤罪被害者 [] 2018/03/06(火) 07:28:39 ID:G1U4oD7+0 >>55->>58 ↑単なる揚げ足取りでしかないああ言えばう言うがまだまだ続いています。 これからもこういう低レベルの誹謗中傷が延々と続くのでしょう。 私もそんなに暇人ではないのでこのような「お前のかあちゃんでべそ」レベ の屁理屈にはかまっておれません。 しかしかまってあげないと誹謗中傷者たち(平井直也の妻たち)は、 「そらみろ逃げた〜」などと勘違いしてぬか喜びし、またまた 低レベルの書き込みを延々と続け出すので箇条書きに簡単に答えます。 >説明のつかない論理 >これは、普通の人には理解できない行動です。 >法律に従う手続きだったはずが、法律を踏んづける行動に変化する理由が解りませ>ん。 >しかし、あなたは、上記の要件を、 >・六号で請求している全く新しい証拠は出していません。 >・その代わり、六号の証拠として最高裁の判決文を挙げているのです。 >↑のように無視しています。 >つまり、明文規定を完全に無視している訳です。 >法に従わないのであれば >お爺さんに当てはめれば、有罪の言い渡しは第一審でされています。 >なのに、最高裁に再審請求をしたのでしょう? >だったら、当然に第四百三十六条の要件を満たすのが「場合」ですよね? ↑「法律を踏んづける行動」、「明文規定を完全に無視」、「法に従わない」 「普通の人には理解できない行動」などというこれらのことがもし本当ならば、 そして再審請求としての要件を満たしていないのならば、最高裁は私の再審 請求書を受理しないはずです。 しかし最高裁は再審請求書として正式に受理し、具体的な内容にかかわる 「意見書」の提出も求めています。 私が何度も言っていることですが、最高裁は私の再審請求を有効だと認めて、 結果は棄却でしだ実質的な審理をしているのです。 棄却されたと言うと、ここでまた平井直也の妻たち誹謗中傷者たちは、「そら見ろ やっぱり棄却されたではないか」などと大喜びするのでしょう。 棄却についての当否は開示の「意見書」に詳しく述べています。読んで下さい。 だからこのように >>55->>58 は、苦労して書いたにも拘わらず、実際に最高裁が 私の再審請求書を受理している行為と合わず全くのデタラメなのです。 みのことは繰り返し繰り返し説明しているのになぜか誹謗中傷者たちは絶対に 認めようとしません。 その理由は、誹謗中傷者たちは、話がこの告発の内容に行くことを恐れているから なのです。 http://www.trl002.com/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/59
60: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/06(火) 09:08:28 ID:VQ6DMv2n0 >全く新しい証拠は出していません 呆れ果てて物が言えんわ・・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/60
61: Chasta [] 2018/03/06(火) 09:14:44 ID:7vePB8BP0 >>53 上告趣意書読んだけど、なんで最初と最後しかないの。 ところで、法律審と事実審という言葉、弁護士から聞いて知っていますよね。 最高裁は法律審なんですが、どこが部分が法律審なのですか。 弁護士はなんと説明をしたのですか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/61
62: chasta [] 2018/03/06(火) 09:22:20 ID:7vePB8BP0 >>53 弁護士の書いた上告趣意書、全文を公開してください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/62
63: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/06(火) 09:34:10 ID:SNC480MW0 >>59 だから、その投稿も、あなたが理屈に合っていると思っているだけで、 普通の人には理解できないのです。日本語と、ごく、初歩の法律知識があれば 誰でも変(頭がおかしい)と思ってしまうことなのです。 その理由は、お爺さんの以下の自分勝手解釈です。 @しかし最高裁は再審請求書として正式に受理し、具体的な内容にかかわる @「意見書」の提出も求めています。 @私が何度も言っていることですが、最高裁は私の再審請求を有効だと認めて、 @結果は棄却でしだ実質的な審理をしているのです。 ↑の変なところ ○最高裁は受付をしたのです。理由は再審を求める書面の提出があったからです。 ○しかし、法令上の方式に違反している(法定の場合にあたる主張がない)ので釈明を求めています。 それが、意見書で法定の場合にあたる主張を述べますか?どうですか?ということです。 ○最高裁が有効と認める意味が不明です。あえて有効の言葉を理由があるときとの意味で 使っていると解釈すれば、再審開始の決定がされる筈です。 これは、刑訴法第四百四十八条で規定があるからです。 ○しかし、最高裁は第四百四十六条(再審の請求が法令上の方式に違反)が棄却理由です。 ○あなたが言うように審理に入った場合で棄却するなら理由は第四百四十七条です。 ○したがって、法令上の方式に違反したままで、補正(意見書で釈明しろ)もしないから審理前の棄却です。 だからお爺さんは変なことを言っています。これはどう説明しますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/63
64: chasta [] 2018/03/06(火) 09:38:14 ID:7vePB8BP0 最初の投稿から読み始めたけど、複数のIDによる投稿がなされているようですね。 同一人物が、なんで複数のIDを使うのでしょうか。 なりすましですか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/64
65: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2018/03/06(火) 09:58:57 ID:SNC480MW0 >>64 場所が違うからです。 その時に居るPCを使って投稿しますので、通信のルートが異なりIPも違うからです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1519786788/65
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 176 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.308s*