[過去ログ] やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 8 [無断転載禁止]©2ch.net (488レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2017/01/14(土)07:09:54.11 ID:vmgBdL07(5/40) AAS
5
35: 2017/01/14(土)07:24:20.11 ID:vmgBdL07(35/40) AAS
35
106
(1): 2017/03/16(木)18:21:25.11 ID:/4MXewbK(1) AAS
>>105
自分に環境適応能力が無いから他人のせいにしてるだけの可哀想な人ですよ。
自分はまともだと思ってる所も痛い人間ですね。
110
(1): 2017/03/17(金)14:40:09.11 ID:0T973mlu(2/2) AAS
>>107
政令指定都市に住んでる若者目線の人が何でイオンに行くの?
普通は最低70万人以上住んでる都市なら遊ぶ所や買い物はいくらでも選べるよ。
私ぐらいの年寄りでもイオンなんて殆ど行かないよ。
何処の政令指定都市に住んでたの? 日本だよね?
168: 2017/04/07(金)21:14:14.11 ID:71eVnYom(1/5) AAS
AA省
421: 2017/10/24(火)20:49:31.11 ID:jnAFjrSL(1) AAS
荒波、投票箱回収阻む=台風で各地選管対応追われる【17衆院選】
外部リンク:www.jiji.com
 台風21号の影響で離島の投票箱を船で回収できなくなったため、衆院選の開票作業が各地で23日に延期され、選挙管理委員会の担当者らが対応に追われた。
 松山市では島しょ部の投票箱を運ぶ定期便やチャーター便が欠航となり、愛媛1、2区の開票が延期に。自衛隊のヘリや海上保安庁の船で回収する案も出されたが、荒天のため見送られた。
 同市選管事務局の越智俊夫次長(59)は「選挙スタッフに開票延期を知らせたり、問い合わせに対応したりと大変だった」と険しい表情。投票箱は23日朝までに全て届き、「滞りなく、間違いなく開票作業をしたい」と気を引き締めた。
 愛知12区では、知多半島と渥美半島に囲まれた三河湾の中にある愛知県西尾市の離島、佐久島の投票箱が届かなかった。開票所のある対岸までの航路は約10キロ。島では投票時間を2時間繰り上げ、すぐに船で運ぶ予定だったが、荒波に阻まれた。
 西尾市は県を通じて陸上自衛隊にヘリ輸送を要請したが、視界不良で飛べず、県警や海保も船を出せなかった。23日の天候回復後に運び、午後から開票を始める。
 沖縄4区ではフェリーの欠航により、久高島の投票箱を陸自のヘリで本島に輸送。開票開始は23日午後にずれ込んだ。選管の担当者は「台風の影響で対応しようがない部分があった。迅速に開票作業を実施したい」と話した。(2017/10/23-11:47)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s