[過去ログ] やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 8 [無断転載禁止]©2ch.net (488レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2017/01/31(火)18:47:11.04 ID:mQ+39ggl(2/3) AAS
まあ、田舎の電車は本数が少ないから、乗る人が少なくても本数少なく車両短くで、相対的な混雑はするが、
それでも首都圏ほどじゃないよ。

まあ首都圏の電車のいいところをあげれば、乗り過ごしても、乗り遅れても、例えば逆方向に乗り間違えても、すぐに次が来ることだ。
田舎でこれらをやると悲惨だからな
83: 2017/02/08(水)18:11:29.04 ID:csey5Thh(5/5) AAS
撮影:稲垣純也

私は一貫して、日本経済低迷の原因は「生産年齢人口」の減少に伴う需要数量の減少だと指摘してきました。生産年齢人口とは、15歳以上65歳未満の数ですが、家や車をはじめとした様々なモノを購入し、内需を牽引するのはこの年代、特に20代から30代の子育て世代です。

40年前から出生者数が減少している日本では、20年前から生産年齢人口も減り始めました。なのにモノの生産量は自動化が進んで減らず、供給過剰で値崩れが続いています。必要なのは成長戦略といった空念仏ではなく、子供の減少への歯止めなのです。

ではどうすれば、出生者数減少を食い止めることができるでしょうか。

それは、合計特殊出生率1.24と全国最低の東京に、出生率の高い地方から若者が流れ込む現状を変えることです。一人でも多くの東京在住の若者を、出生率1.96の沖縄、1.78の島根、1.71の宮崎などに移住させることが、日本の消滅を防ぐ最短距離の方策です。
省16
153: 田舎なのに見知らぬ人が来ても気づかないだと? 2017/04/05(水)18:35:22.04 ID:mbEnBtzK(1) AAS
民家まばらな山あい集落=現場付近住民「静かなところ」−高1女子殺害
外部リンク:www.jiji.com
高校1年池下未沙さん(16)の遺体が見つかった石川県能登町の民家は、同町役場から西に約5キロの山あいの集落にある。「普段は静かなところなのに」。周辺住民は驚きの声を上げた。
バス停に持ち物散乱=面識なく無理やり連れ去りか−高1女子殺害・石川
 現場の民家周辺は田園が広がり、民家がまばらに点在する。近くに住む男性会社員(27)によると、この民家には以前高齢の夫婦が住んでいたが夫が亡くなり、「この1〜2年は誰も住んでいなかったと思う」と話す。
男性はテレビで事件を知り、窓から現場方向を見ると車が何台も止まっていたといい、「びっくりした」と声を震わせた。
 近所の女性も「民家は立派な家だが、人の出入りはなかった。たまに娘夫婦が周辺の草刈りに来ていたようだ」と話した。
 近所の男性(58)は「現場の家は奥まった場所にある。冬場は近隣住民の往来も少なく、見知らぬ人が来ても気付かないだろう」と話した。(2017/03/11-12:48)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
.
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s