[過去ログ] やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 8 [無断転載禁止]©2ch.net (488レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/07(金)11:02 ID:5K9AcYxK(1/3) AAS
>>155
東京都清瀬市
東京都東久留米市
大阪府高槻市
山梨県笛吹市
東京都福生市
神奈川県小田原市
東京都豊島区
東京都調布市
東京都国分寺市
愛知県北名古屋市
大阪府箕面市
東京都杉並区
東京都大田区
群馬県太田市
埼玉県熊谷市
栃木県鹿沼市
群馬県高崎市

もちろん、同じ市町村であっても、
例えば神奈川県小田原市なんて面積が広いから、
「この地域では町内会あり、この地域では町内会なし、この地域では町内会あるが任意」
とか細かい違いはあるかもしれないが。

以上挙げたのが、
俺または俺の近しい人が住んで
「町内会がなかった(あるいはあったけど強制でなかった)」地域。

今まさに俺が住んでいる東京都豊島区は、
町会(町内会のことだろうが原文表記に従う)の催しものが結構あるようで、
「町会のお祭り」
「町会の署名で、新築工事の際の苦情の張り紙」
とかがあるので、町会自体は存在するはずだが、
豊島区に何年も住んで俺のところに入会の勧誘すら来たことがないので
「あるけど強制ではない」ってところかな。
(というか、入りたくても入り方が分からないくらいだ。勿論、入る気はないが。)。

ちなみに、逆に「町内会が強制だった地域」は、
俺または俺の近しい人であるのは
「神奈川県足柄下郡湯河原町」だけでした。
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*