[過去ログ] 家族が「作って!」とせがむうちの自慢料理 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2005/06/05(日)15:11 AAS
廃棄物の有効利用ですな
477: 2005/06/05(日)20:09 AAS
>>473
いいね。住宅難も就職難も減るんじゃね?
っとスレ違いスマン。
478(2): 2005/06/13(月)16:31 AAS
うちのダンナがたまに作ってくれる、トマトソース煮込みハンバーグ。
ものすごーくおいしくて、チーズもとろけてて
ハンバーク2個食べても足りないくらい。
最近ダンナの仕事が忙しくて、あまり作ってくれなくなったので
試しに自分で作ってみたけど、やっぱりダンナのがずっとうまかった。
479: 2005/06/13(月)23:43 AAS
>>478
旦那さんにレシピ聞いて教えてください。
食べてみたい。
480(1): 2005/06/22(水)16:17 AAS
>>475
今は人間の胎盤は使ってないよ。
牛なんかが使われてる。
胎盤屋は今は昔の話。
481: 2005/07/18(月)16:31 ID:GaZS3jE70(1) AAS
>>478さん
私もレシピ熱烈キボーン。
482: 2005/07/22(金)22:45 ID:qQEf1GW+0(1) AAS
本人が再現不能では478さんのレス期待は
本人の精神的重圧になると思われ・・。
483: 2005/08/07(日)16:07 ID:h9FNt82y0(1) AAS
旦那が、これなら店で出せるね。って言ってくれるのが
ドライカレー(ソースをかけるタイプの)とミートソース。
ちなみにドライカレーは、
牛豚合い挽き肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、セロリ、にんにく
バター、赤ワイン、コンソメ、S&B赤缶カレーミックス新・カレールゥ
無塩トマトジュース、とんかつソース
で作ります。
484: カナ 2005/08/24(水)18:53 ID:VwbYcwbl0(1) AAS
ウチのおばあちんが作ってくれる玉子無しチャーハンめちゃめちゃ美味いです
なんかレタスも入ってんですよ!!!これ食べるとなんかディズニーランドの
レストラン思い出すんですヨネ(@^:^@)作り方は秘密デス!!
485: 2005/08/24(水)22:38 ID:zir/p+seO携(1) AAS
>>480
牛じゃなくて豚。
中国は今だに一部では人間使用。
486: 2005/08/25(木)11:09 ID:9O63vNbD0(1) AAS
>>475
アメリカじゃ、人間の死体からコラーゲン取り出して注射してるよ
一番拒否反応がないんだそうだ
487: 2005/08/26(金)00:19 ID:O+1YMy2e0(1) AAS
梨が手に入る季節には絶対に作るプルコギ風焼き肉。
基本は牛肉だけど、豚も鳥もいけます。
肉が軟らかくなって美味しいです。
摺り下ろした梨に摺り下ろしたにんにくを入れて醤油を加える。
量は適当。味見しながら梨の甘さによってにんにくの量を変える。
小振りの梨1つに対してにんにく1かけくらい。
それに肉を30分くらい漬け込んだら、あとはフライパンで焼くだけ。
ひと味足りないときは唐辛子味噌とか黒胡椒とか、適当に入れてます。
にんにくがないときはちょっと汁っぽくなるけど玉葱使います。
梨が手に入らないときは玉葱+みりん+砂糖で作ります。
省1
488(2): 2005/09/03(土)00:28 ID:NS6QID3c0(1/2) AAS
婆ちゃんの「大根の葉っぱのふりかけ」が最高にウマかった。
婆ちゃんが、居なくなってから何度も再現を試したが、
ぜんぜん違う物しかできない。
そもそも、首都圏では大根の葉っぱが入手不可能だ罠・・。
489(1): 2005/09/03(土)04:04 ID:MXRzcG8g0(1) AAS
>>488
都心近くだけど、八百屋さんに言えば貰えるよ
490(1): 2005/09/03(土)09:57 ID:tkzhYA+m0(1) AAS
>>488
どんなの?
491(2): 488 2005/09/03(土)21:38 ID:NS6QID3c0(2/2) AAS
AA省
492: 490 2005/09/03(土)23:32 ID:d0/VM5CV0(1) AAS
>>491
レス、dです。
ふりかけ美味しそうだね
いつか再現できるといいですね
大根の葉は自分で種まいて収穫するとか・・
葉が目当てなら、以外に簡単に栽培できそうですよね
493: 2005/09/05(月)11:00 ID:ZBB4rgpN0(1) AAS
うわぁ、なんか亡くなった自分のばあちゃん思い出して目が潤んできた。
新潟出身のばあちゃんがお正月になると作ってくれたのっぺい汁が食べたい。
やたらと東京で入手困難な材料が沢山はいってて手間もかかるのに、
黙々と作ってたな。
あの味は私もママンも再現不能だよ。不甲斐ない子孫でごめんよ。
494(1): 2005/09/05(月)12:39 ID:q/q2Jrd70(1) AAS
ダイコンの葉を軸と葉に分けてみじん切りにする
中華なべにごま油を熱し、軸を入れてさっと炒める。
粉末かつおぶし、ゴマを入れ、よく混ぜる
葉っぱのみじん切りを入れ、醤油を鍋肌から一回り入れて香りを出す
これとは別物?>488
495: 2005/09/06(火)16:00 ID:vac5cj3L0(1) AAS
全然どうでもいいことだけどレスアンカーの後続けて文章で
次の行字下げするの面倒じゃ無い?
第一見難い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s