[過去ログ] 家族が「作って!」とせがむうちの自慢料理 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438(1): 2005/04/13(水)20:11 AAS
東北の秋の行事 いも煮も豚汁だよね(地方によって違うのかな)
私が食べたのは玉葱以外>>428のと一緒だったよ(じゃが芋のとこもあった)
でかい鍋でいっぱい作ると心なしか美味くできる気がする
テレビで見た、埼玉の農家のひいおばあちゃんが作る豚汁も同じ作り方だった
439: 2005/04/13(水)22:02 AAS
>>438
山形では芋煮は牛肉です 醤油です
440: 2005/04/14(木)01:15 AAS
>>435
豚汁に使う出汁は煮干の方がいい感じ。
鰹と昆布だけが出汁ではないし。
441: 2005/04/14(木)21:51 AAS
>>433
うわー…。レスくれてたのね。ありがとう。
見る所を間違えていて、私のレスから下ずっと付いてなかったから気付かなかった。
ごめん。
作り方は普通に、本に掲載されている作り方ですよ。
ただ、薄力粉250gに対して塩を小さじ2分の1〜1にしてます。
あと、オーブントースターなので、それのワット数を変えてる。
(1000W5分750W5分50W10分くらい。)
こんだけかなあ…。
良く、本に、バターはパン粉くらいの大きさにすりつぶすと書いてあるけど、
省4
442: 2005/04/20(水)01:46 AAS
北海道のd汁。
若い頃、道北の安宿で朝食にd汁が出た。
芋は皮付き乱切りジャガイモ。味噌は北海道の白味噌。
それに、タマネギ、ニンジン、豚肉だけ。
隠し味はショウガとニンニクだったと思う。薬味はネギとバター。
最高に美味しかったよ。
あの味を再現したいのだが、二十年経っても
全く再現できない・・。
443: 2005/04/21(木)08:08 AAS
ココ、面白い!!
料理をしてみようと思って、適当に目を通しているのですが、
>>1 さんの文から、思わず笑ってしまいました。
いろいろ参考にさせていただきます。
444: 2005/04/22(金)10:11 AAS
お母さんは豚汁にダンゴ入れる。うまい。
豚肉入りスイトン汁。かぼちゃがまたウマー
445: 2005/05/08(日)23:50 AAS
定期age
446(2): 2005/05/09(月)14:11 AAS
汁物じゃ無いんだけど、俺が実家に帰って作ってもらう物がある。
チクワにひきわり納豆を詰めてフライにした物。これが凄く(゚Д゚*)ウママ〜!
447: 2005/05/10(火)22:05 AAS
自然薯の磯辺揚げ
自然薯をすって卵と塩コショウで味を調えて
よーくすって空気を入れて
のりではさんで揚げたのを
天ツユでいただくと最高
よくすって、空気を入れるのがポイント
手が痒くなる人には酷な料理かな
448(1): 2005/05/10(火)23:47 AAS
>>446
ウマそう!明日の夕食に作ってみようかな〜
フライって事はソースとかかけて食べるの?
磯辺揚げにしても美味そうだなぁ。
449: 2005/05/11(水)00:47 AAS
餃子を作る時に具にキムチを細かく切ったのを混ぜてキムチ餃子にするのが好きです
あと、餃子をコロッケみたいにフライにしてソース・マヨをかけて食べるのも好き
手作り餃子ってお母さんと世間話とかしながら楽しく作ってたなぁ
450(1): 446 [age] 2005/05/11(水)07:56 AAS
>>448
ソースでも醤油でもマヨでも美味いよ!
ただポイントは、納豆はひきわりね。粒だとチクワに入れずらいし、量があまり入らないから。
お好みで納豆に葱とか大葉、辛子等入れても美味しいかもね!
451: 2005/05/11(水)10:27 AAS
あー、ここでサラダを一品。
春雨のマヨサラダ
春雨は茹でて食べやすい長さにカット、卵に砂糖入れて炒り卵作る、ベーコンを細切りにして炒める。
キュウリを薄くスライスして全ての材料をボウルに入れて塩胡椒・マヨネーズ入れて混ぜ混ぜ。
美味いよ
452(1): 2005/05/11(水)10:55 AAS
>>446のはさあ、きっと作るとき納豆で手をベタベタしながら詰めて、
その上それに衣つけてフライにするなんて面倒だと思うんだけど、
お母さんが工夫して、子供が喜ぶから作ってるんだろうな。
まさにお母さんの愛情お惣菜って感じで、いいよね。
453: 2005/05/11(水)12:14 AAS
>>452
絞り出し袋とかに入れれば意外に簡単に作れそうと思った
454: 2005/05/11(水)14:26 AAS
はじめて来ました。今晩どれ作ろうかはげしく迷っています。
せっかくなので父の得意料理をひとつ。
鳥レバーを牛乳に漬けて臭み抜きして薄切り、たまねぎも薄切り、これをバターたっぷりで炒める。
(味付けは塩コショー)それだけです!
すごくまったり&クリーミー、レバー嫌いの方是非是非お試しあれ。
455: 2005/05/11(水)20:26 AAS
>>450
夕食に作りましたよ〜!
以外とウマーでした。ありがとう(*´∀`)
納豆は箸で以外と穴に入れられるもんですね♪
他にここのスレのオオバとチーズを入れた磯辺揚げも作りましたよ。
カボチャのスープも作る予定だったのにベーコン買い忘れたので明日作りまーす♪
456: 2005/05/11(水)21:05 AAS
どれも旨そうなので給料入ったら試してみるぞ。
ちなみにうちの母の得意料理は煮豚。
実は簡単料理です。
(キシュツかも)
豚ブロック肉を全面焼き色付くまで焼き、
ぶった切ったネギを軽く焼いてから水、酒、醤油、砂糖、をいれる。
あと生姜を入れてずっと煮込む。
脂身多い方がとろけて(゚∀゚)ウマー。
今では私の得意料理でもあります。
ゆで卵も入れとけば煮卵もできていい感じ。
省3
457: 2005/05/13(金)16:11 AAS
弟作ってとせがまれた・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s