物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ52 (903レス)
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ52 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
39: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 06:06:38.29 ID:hl5cMBet お母さん、今日TVで餃子のタネや肉団子のタネを混ぜ合わせる時は調味料を1種類ずつ混ぜると言ってたけど何でなの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/39
45: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/23(土) 21:03:52.98 ID:mXSIe/FQ >>39 >>44 まんべんなく調味料を行き渡らせるためって説明してたわね つまり材料が多いとムラになるから、その都度まぜ合わせなさいということだと思うけど しっかり混ぜることができるのならまとめてでもいいと思うわね 料理ってちゃんと説明してても自分勝手にアレンジする人おおいでしょう? ビギナーズだから、その点も考慮して、わざと失敗しにくいように面倒なやり方をしているのかもしれないわね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/45
47: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/24(日) 10:45:13.56 ID:lkMO0AvR >>39 テレビの言うことは正しいとは限らない。 五葷は肉の繊維の蛋白質を分解する酵素があって、シャリアピン・ステーキのように柔らかくする目的にも使えるけれど、 挽肉では歯応えがなくなったり肉汁が流失したりする原因にもなるから、順番に留意が要るかもしれない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/47
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s