[過去ログ] 自分で魚をおろして肴にしている奴 46 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(1): 2024/09/07(土)01:06:25.34 ID:14eW6cHl(1/4) AAS
ノドグロと言えばスキマスイッチも話題になったね
アフロ繋がりでトータルテンボスも理不尽な流れ弾を受けたとか受けてないとか
>>30
ノルウェーの漁の変遷とか面白いし参考にならんのかなと思う
漁獲枠を厳密に設けたら、厳選してうまい時期だけとったら価格が上がって儲かるようになったとか
最初は漁師さんからの反発があったけど目に見えて魚が増えてしかも儲かるようになったみたいだね
漁法の違いもあるので単純比較できないけど
95(2): 2024/09/23(月)08:44:30.34 ID:4SkJN4Bc(1/2) AAS
>>90
いや大ズワイだよ
紅ズワイは別に売ってたし、腹まで赤いからすぐわかる
大ズワイは北海道で取れすぎて常に安い
98: 2024/09/23(月)15:06:01.34 ID:FEKmCxw4(1/2) AAS
>>95
じゃあバルダイってことやな
800-1000円ならめっちゃ安いわ
15年前くらいの底値に近いな
羨ましいわ
クールパックで送ってくれ
125: 2024/09/30(月)02:45:31.34 ID:CtBBppVX(1) AAS
>>124
相変わらず刺身三昧でいいなあ
126: 2024/09/30(月)04:03:17.34 ID:0djmqx/g(1) AAS
ミノカサゴはうまいと聞くね
自分で捌く気はしないけど食べてみたい
136: 2024/10/04(金)21:31:11.34 ID:0dLwFcUf(1) AAS
>>135
焼いた話をしてるんだけど文盲なのかな?
295: 2024/11/17(日)16:17:37.34 ID:qF/hvucr(1) AAS
沖ボラの白子がむちゃくちゃ美味しい。
348: 2024/11/29(金)02:00:19.34 ID:k/QIs6Wz(1) AAS
>>345
俺も酒に何かを入れるのは好きじゃないわ
フグのヒレ酒とかイワナの骨酒とか好きな人は好きなんだろうけど
516: 01/26(日)21:57:34.34 ID:HGckWAK3(1) AAS
身が締まらないし脂も変なノリしててあまりな
新鮮なのを叩きなめろうにすれば美味しくなるが
534(1): 01/30(木)18:24:18.34 ID:X9ycPYPF(2/3) AAS
>>530
アオリは群れないから漁業対象にされなかっただけなんだけど
アホの戯言は寝てから死ね
目の前にずらっと並べてイカの食べ比べとかしたことないだろ?
縦切りがいいか横切りがいいかとかも知らないだろw
550(1): 01/30(木)18:44:38.34 ID:UPFhdflV(2/2) AAS
>>546
エソが鰆の味って誰がいってんの?
お前も文盲バカの参加?
655: 02/08(土)21:03:20.34 ID:8QDPgXmE(1) AAS
包丁は大が小を兼ねる用途もあるけど全く使い物にならんことも多いんでふざけた種類に長さの包丁が日本には存在する。魚用途の特殊包丁もほんと多いよね。コレクターならいいけど、魚捌きに興味を持って最初は安物で短いのでで唯一失敗したと思えたのは短い柳刃だな。
874(1): 04/15(火)11:45:20.34 ID:dQIEN031(1) AAS
>>872
冷やし方の問題もある
無知は黙っとけ
926: 918 05/18(日)06:38:25.34 ID:j3RDc0ab(2/2) AAS
>>921
ありがとうございます
フィレナイフとかがらすき包丁とかあのあたりの包丁って三枚おろし用に最適ですか?片刃両刃って気になるものですか?
939: 05/18(日)16:07:46.34 ID:Z46YypbM(1) AAS
やれと言われたら柳でやるが10cm弱の三枚は基本断ってる
家なら小三徳で
992(1): 05/20(火)19:12:29.34 ID:WGvWP+Pz(3/3) AAS
>>991
最初から話を聞き受け入れる気が無いと言いたかった
聞く前から結論出してるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*