[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 113丁目【業務用】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817
(2): 2024/02/12(月)02:39 ID:qBP5Z+P5(1/7) AAS
>>816
厨房が普通にスペースあるなら7寸か8寸の牛刀を取り敢えず買っておこうか
オススメは予算によって変わるよ
818
(2): 2024/02/12(月)02:45 ID:qBP5Z+P5(2/7) AAS
まな板はプラが主流だな
余裕あるならアサヒクッキンカット買おう
砥石は中砥1本あれば取り敢えず大丈夫なので
キングデラックスかシャプトン黒幕のオレンジ
それと面直しも買っておいた方が良いね
828
(1): 2024/02/12(月)13:40 ID:qBP5Z+P5(3/7) AAS
>>823
2,000円でマトモなの買えないので5,000円まで出しなよ
匠創牛刀(シェフナイフ)ならスペースあるなら240mmもAmazonで5,000円未満
包丁研ぐ時最初はいいのだけど何回か使うと砥石の真ん中が凹んでくる
そうなると研いでも刃が着かなくなるから
毎回使った後に面直ししておいた方が良いんで面直しは必要
包丁の研ぎ方はここで質問するよりYouTubeで動画見た方が早い
830
(1): 2024/02/12(月)14:45 ID:qBP5Z+P5(4/7) AAS
>>829
三徳がそれなりのサイズなら構わんが
大体が5寸半長くて6寸だと作業効率悪いからね
ペティと併用なら三徳より牛刀方が使い勝手良いんだよ
832: 2024/02/12(月)15:37 ID:qBP5Z+P5(5/7) AAS
>>831
何が言いたいのかサッパリ
843: 2024/02/12(月)19:08 ID:qBP5Z+P5(6/7) AAS
>>834
質問者どう考えても男だしそもそもお湯出ない環境とかあんのか?否定ありきの書き方だな
>>837
マイカルタ使ってる包丁って基本高いよ
それ言うならPOM樹脂じゃねーの
845
(2): 2024/02/12(月)19:25 ID:qBP5Z+P5(7/7) AAS
>>844
外れはTSマダムだから男が使う事自体躊躇われるレベル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*