[過去ログ]
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 250日目 (1002レス)
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 250日目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678526728/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
98: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/03/13(月) 10:24:36.21 ID:JgxEtaPe 関西風の温かいうどん、かけそば、釜玉うどん 今日のお昼はどれにしようかなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678526728/98
103: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/03/13(月) 11:15:46.47 ID:JgxEtaPe 前にカツオ1尾が1300円のときあって買ったら さばくの大変だし大量にできちゃったので困ったことあったなあ 仕方なく実家にお裾分けしてきた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678526728/103
113: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/03/13(月) 16:32:32.69 ID:JgxEtaPe 寒いからすき焼きにしようと思って材料買ってきたが白滝忘れた マロニーでもいけるだろうか? >>110 切り身が塩鮭なのか生鮭なのかで話は変わってきそうだ ムニエルとかに使うのなら塩抜きから始めるんだ! 塩鮭なら、おにぎり、お弁当、チャーハンとかかなー 甘塩なら炒め物とかホイル焼きとかもいけるかもしらんが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678526728/113
123: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/03/13(月) 18:13:11.88 ID:JgxEtaPe >>114 エノキと白菜は最初に炒めるんよ 水分が飛ぶので薄まることがない 白滝はある程度仕方がないな。俺は割り下方式なので濃いめに割りしたを作れば 白滝から水が出るのはそんなに気にならない どうせ時間が経てば蒸発していって濃くなるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678526728/123
130: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/03/13(月) 18:21:22.60 ID:JgxEtaPe 生で卵を食べられる国は珍しいからむしろ贅沢かもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678526728/130
137: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/03/13(月) 19:16:11.06 ID:JgxEtaPe ゆでうどんがあったので、最後にすき焼きに投入した すき焼きとうどんの相性は半端ないな! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678526728/137
149: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/03/13(月) 20:51:20.04 ID:JgxEtaPe カスだけになるほどじゃないけど、すき焼きだと味がクドくなりすぎると感じる すき焼きなら脂身少ない肉のほうが個人的に好み しゃぶしゃぶなら脂身多くてもいいんだけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678526728/149
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s