[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 95丁目【業務用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2022/04/12(火)18:46 ID:WUPtL2kp(1) AAS
>>465
15本、、なんの証明にもなってね?
467: 2022/04/12(火)19:06 ID:gI++j2mQ(4/7) AAS
こんなスレの住人なら包丁10本以上持ってる人が多いイメージだけどなあ
1〜2本しか持ってない人が包丁の選び方とか他人にアドバイスとか難しくないですか?
468: 2022/04/12(火)19:09 ID:8Age7qwi(2/2) AAS
ギフトならあるぞ年期物だけど
チタンコーティングとか言う金ピカな奴
箱は開けてみたけどそっと閉まったままだなw
469: 2022/04/12(火)19:29 ID:4+AoatXU(1) AAS
人から包丁をいただく人ってなにしてる人なん。
470: 2022/04/12(火)19:49 ID:028HlcTy(2/5) AAS
堺孝行のハンドルが黄色のやつがすごく使いやすかった
デザインがイヤで買う気はしないけどINOXでも切れ味抜群なんだね
471: 名無し募集中。。。 2022/04/12(火)20:00 ID:028HlcTy(3/5) AAS
入門用なら三徳でも牛刀でも関孫六の茜を勧めるなあ
食洗機入れられるかどうかは重要
472: 2022/04/12(火)20:07 ID:WrEgG4Yi(1/2) AAS
家のは3本しかない。
研いだり修理にも出して何度も復活させるも、やがて限界きて
職場から退役させた鋼出刃やモリバナ柳を10本以上捨ててきたので。

>>464
モリバナは、カエリがつきやすいけれども
ちょっとくっついてピラピラしてるイメージがある。
473: 2022/04/12(火)20:21 ID:WrEgG4Yi(2/2) AAS
茜などの三層はコストダウンができて安い物が多いのだろうが
むしろ複合材こそが、そのメーカーの技術の粋が集められていると思っている。
474: 2022/04/12(火)21:03 ID:028HlcTy(4/5) AAS
【刃物や三省堂】菜切り包丁ってどうなの?三徳包丁と比較しました。
動画リンク[YouTube]
475: 2022/04/12(火)21:07 ID:028HlcTy(5/5) AAS
謎の片刃菜切り包丁 @TOGITOGI動画
動画リンク[YouTube]
476: 2022/04/12(火)21:09 ID:aqmmyRAG(1/2) AAS
安田刃物のスウェーデン鋼きたw
箱出しで使ってみたけど研いだ方が切れると思う
片刃チックに8:2ぐらいになってる
477
(1): 2022/04/12(火)21:45 ID:gI++j2mQ(5/7) AAS
安田刃物の源虎徹は昔持ってたけど柄が小振りで私にはイマイチしっくりこなかった
478: 2022/04/12(火)22:10 ID:aqmmyRAG(2/2) AAS
>>477
あー、確かに柄は小さめだね
女性を意識してるのかも
ま、使いやすいので良いかな
479: 2022/04/12(火)22:28 ID:YSzzRmFB(1) AAS
柄の握り心地良いと感じたのは藤次郎の牛刀だな
俺の手に合ってるだけなのかもしれんがめちゃくちゃフィットする
480
(1): 2022/04/12(火)22:29 ID:k3sF6S91(1) AAS
柄に関しては杉本が好き
見た感じ若干長い気がするのだけど実際使うといろんな持ち方が出来て便利
481: 2022/04/12(火)22:37 ID:gI++j2mQ(6/7) AAS
>>480
同感です。私も杉本の柄すきです
あとはグランドシェフの柄もしっくりしますね
482
(1): 2022/04/12(火)23:38 ID:56/pmq/W(1) AAS
アクリル柄の包丁って耐久性どうなんだろ
興味あるけど色物包丁?
483
(1): 2022/04/12(火)23:42 ID:Zs3l0mZb(2/2) AAS
>>482
POM樹脂とかじゃなくてアクリル?
484
(1): 2022/04/12(火)23:59 ID:gI++j2mQ(7/7) AAS
アクリル柄って黒崎優とかのヤツ?
485
(2): 2022/04/13(水)00:05 ID:gZCJrl+M(1) AAS
富士カトラリー 筋引 240mm 持ってる人いますか
コスパ良さそうなんですが作りとか刃のもちはどうでしょうか?
1-
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.355s*