[過去ログ]
まな板は何が良いの?[俎板] (905レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
550
: 2017/09/25(月)11:58
ID:3y+QcmJp(1)
AA×
>>548
>>549
外部リンク:nori510.com
外部リンク:d.hatena.ne.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
550: [sage] 2017/09/25(月) 11:58:06.72 ID:3y+QcmJp >>548 俺の評価じゃ意味ないだろうから他人様の評価だけど、こんな感じ https://nori510.com/archives/27147 「木のまな板ほど柔らかいわけではなく適度な硬さで、プラスチックよりは柔らかく木よりも硬い適度な硬さ」 http://d.hatena.ne.jp/hironey/20121125/1353857778 「ゴムなのに硬い。ゴムだと知らなければ、ゴムだとは思えないほどに。」 アマゾンでも 「表面が硬いため包丁の歯が早く切れなくなる」 「かなり包丁の傷みが早く、今まで使用してきた木製まな板に戻す予定です。」 「今まで木のまな板を使っていたからか、少し切り心地が固く感じました」 「刃の当たりが非常に悪かったです。」 「材質が固すぎるためか包丁によって使い方を工夫しないと」 「木の柔らかさと比べると硬く」 このほかごまんとあるけど、一様に「木より硬い」というのが世間評 俺も他人の家で使ったことあるけど同様で、これでゴムか、という感想 質の良い木のまな板使ったことあれば、ゴムなんて硬いと思うはずだけど? 良い包丁、良いまな板を持って使っている人なら、ゴムまな板は硬いとわかってるハズ >>549 そりゃありえない 木の良いとこドリなんてゴムではまったく再現できていない 柳とかヒバとか桧とかいちょうの高品質なまな板とか買って使ってみなよ 全然違うことがよくわかるから ゴムは食材の余分な水分なんて吸ってくれないし、硬くて刃当たりも硬くて悪い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/550
俺の評価じゃ意味ないだろうから他人様の評価だけどこんな感じ 木のまな板ほど柔らかいわけではなく適度な硬さでプラスチックよりは柔らかく木よりも硬い適度な硬さ ゴムなのに硬いゴムだと知らなければゴムだとは思えないほどに アマゾンでも 表面が硬いため包丁の歯が早く切れなくなる かなり包丁の傷みが早く今まで使用してきた木製まな板に戻す予定です 今まで木のまな板を使っていたからか少し切り心地が固く感じました 刃の当たりが非常に悪かったです 材質が固すぎるためか包丁によって使い方を工夫しないと 木の柔らかさと比べると硬く このほかごまんとあるけど一様に木より硬いというのが世間評 俺も他人の家で使ったことあるけど同様でこれでゴムかという感想 質の良い木のまな板使ったことあればゴムなんて硬いと思うはずだけど? 良い包丁良いまな板を持って使っている人ならゴムまな板は硬いとわかってるハズ そりゃありえない 木の良いとこドリなんてゴムではまったく再現できていない 柳とかヒバとか桧とかいちょうの高品質なまな板とか買って使ってみなよ 全然違うことがよくわかるから ゴムは食材の余分な水分なんて吸ってくれないし硬くて刃当たりも硬くて悪い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 355 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s