[過去ログ]
まな板は何が良いの?[俎板] (905レス)
まな板は何が良いの?[俎板] http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
578: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/10/18(水) 16:07:26.38 ID:HbzcuVLv ばっこ柳って何だろうと思ってggったら、野生の柳なのね… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/578
579: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/02(木) 22:42:08.03 ID:asvEn1K2 ネコヤナギからまな板作れるほどの材はとれないとか聞くな ネコヤナギは実はばっこ柳で、自分も持ってるが滝上木工さんが作ったのはもしかしたらオオバヤナギかもとか でもオオバヤナギかもしれんけど、包丁の刃あたりは最初使ったときは感動したぞ やわらかくて適度に食い込むが、復元力高いのか傷も目立たないてのは言える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/579
580: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/04(土) 17:38:23.45 ID:yNyDm+zM 榧のまな板使ってるけど、刃あたりは悪くないし、 反らないし、ほのかにいい香りがするしでわりとおすすめ。 柾目の総赤身とかでもなければ、値段もそこまで高くない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/580
581: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/04(土) 17:51:30.37 ID:yNyDm+zM なんて書いちゃったけどスレ読み返すとけっこう榧のまな板のユーザーさんいるんだね。 柳と比較したことがある人がいたら、感想聞いてみたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/581
582: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/05(日) 16:09:45.93 ID:0xZWBPl4 羽当たり自体は、柳のほうがやわらかくて感触がいい。刃にやさしいとも言える。 んでもって柳のほうが軽い。 ただ、柳は総じて水気に強くはないから、耐久性は榧の方が上。 油分も柳よりも多いかな。 ○○柳もそうだけど、榧は希少。 ただし木をわかってるちゃんとしたところなら一万円以内で買える。 職人技だとかぬかして高価なところからは買わないように〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/582
583: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/05(日) 20:04:43.49 ID:oS8YhgdR >>582 なるほど、ありがとうございます。 柳のほうが柔らかいんですね。 書いたとおり自分は榧のまな板ですが、 おっしゃる通り極端な値段のものじゃないですよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/583
584: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/06(月) 23:05:19.49 ID:xoyAjXAg >>580 榧の赤身? それって一位じゃないですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/584
585: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/06(月) 23:13:15.34 ID:hhAgBh5J イチョウの白は使いもんにならんな 黒ずみが酷くて、おまけに雌なら完全にゴミ 雄の赤身(できれば柾目)以外はダメだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/585
586: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/06(月) 23:48:42.18 ID:lbCGdQx+ なんかコダワリカッコイイみたいなのあんのかもしれんが、 木は漂白剤殺菌できんのか? それなりの料理屋でもけっこう樹脂使ってるよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/586
587: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/07(火) 00:30:27.72 ID:tJHlekFL 木でも漂白がまるっきりできないわけじゃないが、黒くなるのは木の性質によるものもあって、これは漂白云々のものじゃない それに木は漂白すると匂いが長く残ったりするしやっぱりオススメはしない ただ、切るときの感触や音は一度気を使うと離れられないと思うよ(樹種にもよるけど) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/587
588: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/14(火) 16:56:49.87 ID:CLkrgsuF もう20年近く前、田舎の県がネットショップのモールを開設しました。 出店した人で銀杏のまな板を出した人がいました。 ほとんどの人がこんなもん売れるかよ。と冷ややかに見てたのですが、 蓋開けると銀杏のまな板には、全国から注文が来ました。そのモールの一番の売れゆき商品になりました。 ネットショップ初期のまな板のちょっとしたエピソードです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/588
589: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/14(火) 20:01:50.70 ID:ip9ap4yP >>588 あの双葉商店でさえ平気で雌木を売ってる時代にイチョウのまな板をネットで買うなんて無謀 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/589
590: ぱくぱく名無しさん [] 2017/11/14(火) 21:48:35.58 ID:MDMNpAXy win95-98の時代に一体どの県が http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/590
591: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/14(火) 23:09:06.85 ID:jZULYuda 双葉商店は百貨店では絶対に売れない様な汚い板を楽天のショップに流してる その楽天ショップは訳あり品と言って安く販売してる ネットや雑誌で取り上げられてるからブランド名だけで買う女子とかいるだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/591
592: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/14(火) 23:21:56.47 ID:ip9ap4yP >>591 随分前に双葉の落し蓋をネットで買ったことがあるが臭くて使いもんにならないから速攻捨てた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/592
593: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/15(水) 00:19:39.22 ID:Z2U5/RE0 こないだ合羽橋で釜浅のぞいたときに銀杏のまな板置いてたんで手に取ったら臭かった 何枚か重ねて置いてあるからもはやどれが臭いのか全部が臭いのかすらわからなかった 釜浅ですら雌置くのかって思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/593
594: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/15(水) 00:53:57.14 ID:/xtEHtvq 水で濡らしたら一発で区別できるんだけどね・・ しかし、そう言う訳にもいかないだろうしなぁ まな板を真面目に作ってるとこはメスは最初からハネるんだけどね 自分は松村木材で赤身の柾目選んで買ったよ 問い合わせたら匂いもチェックしてくれるし、ネットで買うならいい店だと思うよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/594
595: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/15(水) 08:03:17.33 ID:2nBaLvyk >>594 松村木材も普及品は雌混じってるし信用は出来ない 買って失敗した本人が言うんだから間違いない 電話で臭いって相談したら「匂いはそのうち抜けますから」とか適当なこと言われて返品出来なかった 俺自身知識がなかったし下調べもしないで買っちゃったから勉強にはなったが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/595
596: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/15(水) 08:40:21.90 ID:zuQhBvge 松村木材は送料込みの価格になる前がかなりお買い得だったな におい気にするなら赤でなく白買っとけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/596
597: ぱくぱく名無しさん [sage] 2017/11/15(水) 10:58:43.67 ID:2nBaLvyk >>596 俺が松村で買って失敗したのは普及品の白だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/597
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 308 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.146s*