[過去ログ] 家で作った方があきらかにおいしい料理★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2010/06/09(水)22:18 ID:/crBdrD80(6/6) AAS
>お惣菜なんてもともと家で作って美味しくできるのが当たり前のものだし

そうやね、人のハレとケにおいて求めるものが違う、ていう感覚をなくしてそもそも食なんて語れんのか、てのはある
354
(1): 2010/06/09(水)22:19 ID:bmarzU8O0(1) AAS
家で作った方が美味しい派に料理上手が皆無なことは確か。
355: 2010/06/09(水)22:39 ID:8CQNQqtW0(1) AAS
>>354

いやいや、いやいやいやw

君がそう思った理由でも書く?
いや、実際、こいつの料理下手そう、て思うなら全然書いていいスレだと思うんだよな〜、正直w
356: 2010/06/09(水)22:40 ID:8f/i+4C20(1) AAS
混ぜご飯withツナ
これは俺が作ったものこそ最強!
357: 2010/06/10(木)05:56 ID:VX/Uxma90(1) AAS
>>350
それはあなたの料理の腕と、普段使っている材料次第
358
(1): 2010/06/10(木)07:46 ID:HhKfe53Z0(1) AAS
家で作る出汁巻きが店よりおいしいって・・・・

そんなプロ級の腕の持ち主がこのスレに来るから
話がややこしくなるんだ
359: 2010/06/10(木)08:11 ID:+v2LH+pK0(1/3) AAS
豚汁を出すなんて料理音痴なのがよくわかる。
大鍋で大量に造るから豚汁は美味い。これこそ家庭では出せない味なのに。
人気のない店で食うからくたくたのが出てくるんだよ。店名はなに?
360: 2010/06/10(木)09:15 ID:I/zLg4/N0(1) AAS
>>358
ルールと気遣いさえしっかり守れば近いものは出来るけどね。

自分で作るのはふわふわ系で、料理人のは巻き簾とか前提が卑怯だよなw
361: 2010/06/10(木)09:50 ID:tjtU1dqx0(1/2) AAS
豚汁でクタクタって根菜以外の何を入れてるの?
362: 2010/06/10(木)10:33 ID:ycWPZQ6x0(1) AAS
お袋の味って言葉があるくらいだから多分家で作ったほうが美味しい料理もある
自分で作ってる人は料理を作る楽しみもあるから同じものを外で食べるより美味しく感じる事もあると思う
特にカレーは個々でこだわりがあるだろうし家で作ったほうが絶対に美味しいと思う
363: 2010/06/10(木)11:13 ID:7A0ckPaI0(1) AAS
豚汁ったって作り方は千差万別。具材を炒める炒めない、サラダ油か胡麻油、
野菜は下茹でするしない、出汁で作る作らない。

私は豚肉の歯ごたえが残ったくらいが好き。あとは大根にしっかり味がしみるけど
崩れてないとか。サトイモは輪切りで溶けないうちに。
次の日よりも作って4時間くらい経って冷めたのを温めなおして刻みネギと七味たっぷり。
そんなんが理想かな。
364: 2010/06/10(木)11:48 ID:u/UM8eEGO携(1) AAS
自宅で作る蕎麦は旨いよ。
挽き立て、打ち立て、茹で立ては最高。
打ち立て、茹で立てはあっても挽き立てはなかなかないんだよな。
店だと開店前にに予め挽いて打ってたり、営業中に機械式の石臼で挽いちゃっているからなぁ。
山形で先祖代々引き継がれたウチの蕎麦をみなさんにも振る舞って差し上げたいよ。
減反した田んぼで蕎麦を育てたり、客数とか関係なしに自宅で食べる分だけだからできる事かもしれないが。
365: 2010/06/10(木)12:28 ID:3Jv6YrdB0(1) AAS
農家だから採れたて野菜を収穫してすぐに食べる幸せ
366: 2010/06/10(木)13:04 ID:+v2LH+pK0(2/3) AAS
でも料理とはあんま関係ないよな。
367
(1): 2010/06/10(木)16:01 ID:cLsL769j0(1/3) AAS
チキンカレーとか鳥を〆て家庭菜園でとれた野菜をぶちこみ スパイスからやれば店には勝つる
368: 2010/06/10(木)16:20 ID:+v2LH+pK0(3/3) AAS
スパイスの調合を舐めてるな。
369
(5): 2010/06/10(木)17:58 ID:w6kTjgWWO携(1) AAS
スパイスの配合ねえ
なんかいかにもプロには秘密の技があるような感じするけどどうなんだろね、実際w
経験的には基本の配合で十分うまいし、それよりは素材や引き立てを使う、とかのが遥かに重要な気がするな
370
(1): 2010/06/10(木)19:20 ID:tXjChvjM0(1) AAS
>>367
やった事もないヤツのセリフだな。
371
(1): 2010/06/10(木)19:28 ID:cLsL769j0(2/3) AAS
実際やらんといけんとはどこにも書いてねえ
372: 2010/06/10(木)20:15 ID:uaVsHCtOO携(1) AAS
実際やってないのになんで家で作った方がうまいって分かるんだ?w想像はやめてくれ
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*