[過去ログ] キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具17 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553
(2): 2010/01/27(水)02:00 ID:pTkXPh5J0(1/2) AAS
先日、嫁さんが揚げ物作ってくれたり片付けてくれてる姿を見て、
思い立って揚げ物環境をアップグレードしてみました。

思いの外、使い勝手が良いと嫁さんが喜んでくれてるので、
いつもROMってる御礼にまとめレポートしときます。ご参考になれば幸いです。

3種の神器は「極 天ぷら鍋」、「レッツフライ」、「パイレックス オイル差し」。

まず極の天ぷら鍋。売り文句は、鉄なのに手入れが楽。でも隠れた利点は、
注ぎ口がでかくてオイルポットに油を注ぐときに垂れにくいこと。

次にレッツフライ。ネットで最安探して、本体+カートリッジ5個で約5k円。
カートリッジは1L×10回の濾過能力だが、実際には毎回0.7〜0.8Lしか
油を漉さないので、100均で濾紙だけ追加して、1カートリッジ15回利用に。
濾過能力ももちろん満足だけど、それ以上に素晴らしいのは、
漉した油を鍋やオイル差しに注ぐときにほとんど垂れない構造であること。
また、熱い油を1L分一気に濾せるので、極とのペアでは全く油が垂れない。

最後にオイル差し。レッツフライで漉した油を揚げ物用に再利用。
こうやって油を消費すれば、次に差し油する量が増えるので油が全然傷まない。
しかも、このオイル差しならキッチン上に出しておけるので、普段の調理も楽。

今まで、油がすぐに汚れて揚げ物の味は落ちるわ、
鍋からオイルポットに移す度に油が垂れて鍋もポットもキッチンも汚れるわ、
何回か使った油は凝固剤を使って捨てなきゃならないわ、
炒め物の度にシンク下からデカいサラダ油取り出してドボッと油引くわ、
そりゃ〜嫁さんもトンカツ作るより買うわな、って感じでした。

変更以降、「サラダ油を捨てる」という概念がなくなりました。
また、嫁さんが店屋物の揚げ物を買ってくる回数が激減しました。
嫁さん曰く「道具変えるだけで、こんなに快適になるもんなのねー。」だそうです。

・・・えっと、こんなに長文になるつもりではなかったです。失礼しました。
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s