[過去ログ] ◆◆◆ 包丁の選び方 二十五丁目 ◆◆◆ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610(1): 2008/12/27(土)14:46 ID:uaG2lber0(1/3) AAS
杉本、有次、正本などの鋼の庖丁って大量生産っぽくないですか?
あんなに沢山一体誰が鍛えて誰が研いでるんでしょう
庖丁って多くの数を大勢の職人使って作ると品質管理が難しそうですね
612: 2008/12/27(土)20:05 ID:2mpxqiTO0(1/3) AAS
>>610
当然、鋼板打抜きの大量生産品だと思います。
全鋼の洋包丁を手打ちで鍛造する意味もないと思いますので。
築地正本の店頭に並んでいる洋包丁には、まったく研ぎが入っていません。
買ったときに研いでくれます。
私は、「自分で研ぐから」と言って断りますが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*