[過去ログ] ◆◆◆ 包丁の選び方 二十五丁目 ◆◆◆ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
829: 2009/01/12(月)13:39 ID:xyDM8JAw0(1/5) AAS
>>827 1日30本も安定的に客が来るとは思えんよ。
1本30分〜1時間とかいう話しもでてたし。
欠けてたらそれ直すの手研ぎじゃえらいかかるぞ時間。
特殊刃なんてのは尚更滅多にはないはず。
派遣社員は事務で年収300万。SEとなら500万前後はある。
833: 2009/01/12(月)14:17 ID:xyDM8JAw0(2/5) AAS
>>831 HPみても30本の根拠はどこにもないが。
取次ぎ店あってもどの程度稼動してるかなんて全然わからんよ。
どの程度住民に浸透しているかもわからんし。
それこそ勝手な想像なのでは。
835(1): 2009/01/12(月)14:26 ID:xyDM8JAw0(3/5) AAS
>>832
平均800円×15本×20日×12ヶ月=288万
時給1500円×8時間×20日×12ヶ月=288万
※稼動日数は派遣社員と同じ週休二日と祝日を含めた概算で20日とした。
実際の稼動日数は研ぎ屋のが多いがそこを控除してある。
金額は偶然同じとなったが有給休暇がある分派遣社員のがまだいいな。
839: 2009/01/12(月)14:44 ID:xyDM8JAw0(4/5) AAS
>いま問題なのは、絶対値としての収入なんだから。
そんな話しにいつなった?
おれは同一時間あたりの労働を高いか安いか比較しているだけだよ。
絶対値として研ぎ屋のが派遣社員より高いという答えでなんら文句はない。
841: 2009/01/12(月)14:48 ID:xyDM8JAw0(5/5) AAS
>>840
おれはといっている。
>いま問題なのは
といま問題になっているかに言っているばかとは違う。一緒にするなあほ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s