[過去ログ] ◆◆◆ 包丁の選び方 二十五丁目 ◆◆◆ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464(2): 2008/12/21(日)02:36 ID:bpZfhtPM0(1/3) AAS
一体型ってのは、グローバルみたいなやつのことですかね?
だとしたら、グローバルかと。
外部リンク:yoshikin.shop-pro.jp
性能追求なら、築地正本あたりでハガネで揃えればよろしいかと。
ちょっと予算オーバーしちゃうかもしれないけど。
外部リンク[php]:www.tukijimasamoto.co.jp
480(1): 2008/12/21(日)22:28 ID:bpZfhtPM0(2/3) AAS
>>479
釣りなんですか?(素朴な疑問)
10万出せるなら、本焼きだろうが八層打ちだろうが、好きに選べると思うのですが、
研げますか?
それによって、お勧めの包丁は大きく変わりますよ?
まあ、使う度に研ぎ屋に出しても、それはそれでありかと思いますが。
485(1): 2008/12/21(日)23:45 ID:bpZfhtPM0(3/3) AAS
>>481-482
そういうことなら、せっかく築地に行ってるんだから、
杉本の他に、築地正本、有次など、いい包丁屋がいくらであるよ。
その店で、研ぎについてまで、しつこいほど聞き倒せばいい。
その3店なら、どこで買っても間違いはないと思う。ついでに砥石も。
私の経験からは、最初の包丁は研ぎの練習用。
その包丁で、刃を付ける自信が付いたら、八層でも本焼きでも
いい包丁に手を出していいと思うんだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s