[過去ログ]
手作りパン☆9☆ (982レス)
手作りパン☆9☆ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
810: ↑ [sage] 04/08/01 20:49 製菓・製パンとは無関係のLINKです。クリックしないように。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/810
811: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/01 21:55 >>790 参考にして作ってみました。 家はバター嫌いが多いため、バターレスで、 代わりにオリーブオイルを入れたレシピですが、 ふっくら、もっちりしたパンになりました。 情報ありがとう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/811
812: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/01 22:56 >>796 見るからに普通のハンドミキサーなのだが、こねられてしまうのか・・・ 手持ちの骨董品に近いHBが壊れたらその作戦で行きます。 ありがとでした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/812
813: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/01 23:16 ハンドミキサー状のもので パンをこねるのは すごく疲れそうな気がします。 器械でパンをこねるのって 量にもよるだろうけど 15分くらいはかかるよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/813
814: 796 [sage] 04/08/01 23:30 >>812 >>813 そうですね。 強力粉300グラムくらいの量なら15分もあれば大丈夫。 多少ばたつきますが、生地がニーダに絡まないように軽く動かすようにやれば大丈夫かなと。 はっきり言って、全く疲れません。 うっかりニーダに生地を絡ませてしまってこそぎ取ることはありますけど。 ワタシのやり方は…… 粉+各種材料を混ぜる ↓ ヘラで大まかにまとめる ↓ ニーダでごちゃ ↓ 捏ね上がり ってところでしょうか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/814
815: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/02 11:26 長時間発酵、こね控えめなのはなぜ?? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/815
816: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/02 14:57 Akoちゃん逃げちゃったの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/816
817: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/02 15:43 ハンドミキサーでパン捏ねるなんて故障しない? てか、初めて聞いたよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/817
818: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/02 15:49 >>817 ブラウンマルチミックスとかもそうだけど… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/818
819: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/02 17:49 冷蔵庫にチョコチップが余ってた。 明日やま○きの細長いチョコチップパン風に焼いてみようと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/819
820: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/02 18:28 >>796 100wってのがチョットパワー不足のような気がするけどね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/820
821: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/02 18:33 >>819チョコチップスナックだね・・あれ9本も入ってるね・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/821
822: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/02 18:41 北海道札幌市で折り込みシートを売っている店 どなたか知りませんか? よく使うのですが あまり保存ができないので使うたびにネットで注文、 送料がかかります。届くのに日数もかかります。 どっかに売ってないかなー http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/822
823: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/02 21:22 >>822 冷凍しない? メーカーは素人の保存に責任もてないので推奨してませんが ウチは届いたらそのまま冷凍し自然解凍して使ってます。 使いさしもラップで厳重に包んでジップロックのでっかいのに入れて (要は水分多いので霜がつかないよう)冷凍です。 全然OKですよー。昨日はイチゴ練乳パンでした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/823
824: 822 [] 04/08/02 21:36 >>823 冷凍しても大丈夫なんだ。思いつかなかった・・ 今度やってみます。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/824
825: 796 [sage] 04/08/02 22:24 >>817 パン捏ね対応のがあるわけですな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/825
826: 796 [sage] 04/08/02 22:26 こっちスルーしてました。 >>820 300グラムの粉+各種材料でやってるけど、捏ねが足りないなあということはないっすよ。 ちゃんと講習受けたこと無いから何とも言えないけど、普通に食パン作るくらいなら大丈夫です。 捏ね時間はだいたい15分〜20分ですかね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/826
827: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/02 23:25 >>815 生地の熟成を調節するため。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/827
828: 819 [sage] 04/08/03 11:18 クオカのチョコチップ「熱に強くダレにくい」って、すでに分割の時点でドロドロなんですがorz 室温で溶けてるのに本当に180度の熱に耐えられるのか(゚Д゚) ゴルァ! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/828
829: 819 [sage] 04/08/03 12:51 といいつつ何とか出来上がりました。 やま○きのものよりしっとりしてて(・∀・)イイ! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/cook/1083393142/829
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 153 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s