[過去ログ] 手作りパン☆5☆ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731(3): 03/06/20 14:19 AAS
イギリス北部で暮らしてたけど、地元の奥さんたちは
ボールの中で捏ねてから木のカウンターに移して捏ねて
それを大きなボールに移して、冬はレンジ(ガスだけど上がいつも適度に温かい)
の上に乗せたり、夏は窓辺。夜は湯銭。
718じゃないけど、このスレって世間が狭いね。
発酵機を家庭で使用してるのは日本でも、一部の人だし東北の知人も
イギリスと同じようなこと言ってた。色んなやり方があるの、そんなに不思議なの?
726〜730は同一人物なんだと思いました。反応が異常。
736: 03/06/20 14:55 AAS
>>731
>726〜730は同一人物なんだと思いました。反応が異常。
そうは思わないけど、
>>718と>>731は同一人物だね。(ワラ
749: 03/06/20 16:25 AAS
>>731
>それを大きなボールに移して、冬はレンジ(ガスだけど上がいつも適度に温かい)
>の上に乗せたり、夏は窓辺。夜は湯銭。
それはいいんだけどさ、成型してから最後の発酵はどうするの?
751(3): 749 03/06/20 16:32 AAS
どうするの、って意味はね、レンジの上の暖かいところに置くにしても
成型発酵の場合、天板の上の生地が乾燥しないようにしないといけないでしょ。
ラップや濡れタオルをかけたりすると、それを取るときに生地を傷めちゃうから、
煽りじゃなくて>>731さんはどうしてるのかな、と思って。
最終発酵以外は、実際みんなそれほど苦労はしてないと思うよ。
あと、夏の窓辺ってのは温度上がりすぎて、過発酵というよりイーストが死ぬ
危険が大きいのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s