[過去ログ] 立ち読みの邪魔する店員はまじで死ね (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(22): 2006/01/16(月)00:04 AAS
お前ら読まれたくないようなものを売るんじゃねえよ。
5: 2006/01/16(月)00:38 AAS
>>1お前が市ね
7(1): 2006/01/16(月)00:46 AAS
>>1
コンビニで立ち読みする位なら本屋へ池
8: 2006/01/16(月)00:55 AAS
>>1
誰が何と言おうとお前の邪魔をしまくってやる
9: 2006/01/16(月)02:07 AAS
>>1はリアルAFO
12: 2006/01/16(月)09:13 AAS
>>1
立てる板を間違えたなw
住民はバイトばっかで明らかに分が悪い
17: 2006/01/16(月)10:48 AAS
>>1
アホ過ぎて笑える
18: 2006/01/16(月)13:20 AAS
>>1
死ねよ特殊学級低脳蛆虫朝鮮絵合わせ大好きクソw
39: [age] 2006/01/19(木)12:38 AAS
>>1
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
74: 2006/02/10(金)23:22 AAS
普通に読んでもとの位置に戻す。これ常識。
それをせず、我客だと偉そうにふんぞり返ったりするのは池沼のエゴでしかない。
絶望的なまでに頭の悪い>>1とそれに賛同するチンカスに祟りあれ。
106: 2006/02/17(金)02:40 AAS
>>1
こーいう奴に限って、動物とかを虐待するんだろうなぁ…
113: 2006/02/17(金)10:57 AAS
>>1>>108ホントに氏ねよ。深夜に可愛そうな孤独なガキがw
203: 2006/11/02(木)03:45 AAS
じゃあ>>1が氏んだら氏ぬか考えといてやる
216: 2006/12/13(水)07:43 AAS
>>1
「店員は」じゃなくて「店員」にしとけば、
5・8・5で語呂良くなったのに。
230: 2007/02/10(土)07:12 AAS
じゃあ>>1が氏ね
立ち読みは利益にすらなんないクセに態度デケぇんだよ
265: 2007/04/15(日)22:16 AAS
>>1
何を勘違いしているのか分からないけど、
返本処理してる時に立ち読みされてたらいつまで経っても終わらないでしょ?
他にもやることいっぱいあるんだから、業務の邪魔になるならどいてもらわないとね。
うちは残業代は出ないから、時間内に仕事終わらたいんだよね。>>1さんが残業代払ってくれる訳じゃないし。
別に読まれたくないからとか、そんなつまらない理由じゃないんだけどなぁ・・・
単 純 に 返 本 & 新 刊 陳 列 の 邪 魔 な ん で す よ 。
278: 2007/05/15(火)17:27 AAS
>>1
ちなみに本の仕事してるとき立ち読みしてる奴は
店員にドケとか氏ねとしか思われてないよ
これ100%
313: 2007/05/23(水)17:31 AAS
>>1
なんだとー!許せねぇ読まれたくないもん売ってんじゃねぇ。
僕が読みたいから早く帰れよ。金置いて。
山賊みたいな物を想像していただければ、より深く理解していただけるとおもいあぁめんどくせぇ
395: 392 2007/11/02(金)22:00 AAS
追伸
納品時、「ジャンプありますか?」と紐で縛る前のジャンプを
聞いてきたのでレジに持っていこうとしたら座り読みしやがった
DQNが言ってた言葉。
「付録あるから紐で縛っているんですか?読めた俺たちはラッキー?」
これぐらいの認識しかしてないわけです。
そりゃ本屋も必死になって縛り本化しますよね。
日本語のギブアンドテークは”何かを得るには同等の対価を支払わなければならない”
ですが、英語のgive-and-takeは
「双方が歩み寄って相手の希望や意見を取り入れること」、
省5
574(1): 2008/04/02(水)16:26 AAS
>>1
おめえにタダ読みさせる本はねぇっ!!
くやしかったら働いて、
雑誌買う金くらい稼げ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*