[過去ログ] YOSHIKI…ロックとクラを融合させた現代音楽家 (799レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2009/08/17(月)18:00 ID:hx8ISz87(3/3) AAS
いいから早く出て行け
62
(1): 2009/08/17(月)18:01 ID:HTSBp7fD(1) AAS
>>60
それは趣味の欄だろキチガイが
それに入賞だとかは立派なアピールだが、ヨシキが好きとかなんのアピールにもならんしな

志望動機となんの関係があるんですか?ヨシキと
63
(1): YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE 2009/08/17(月)18:34 ID:meOql2pH(5/5) AAS
>>62
だから、XJAPANやVUKみたいな崇高な音楽が
ヨシキラブさんは好きなんだなぁって面接官がわかるだろ!!
バカすぎる!一々説明させるな(`ω´)
64: 2009/08/17(月)18:37 ID:BYQl5L8M(1) AAS
XJAPANは崇高

↑主観に過ぎませんね、却下
65: 2009/08/18(火)00:21 ID:EJWuhZiN(1/2) AAS
YOSHIKI…LOVE
レス読むと酷いねw
なるほどねwこりゃクビになるわな 笑
66: 2009/08/18(火)00:43 ID:NZ9XJ80+(1/2) AAS
>>63
クラシック聴いてます
とか書くなら、あぁ軽く育ち良いんだなくらいには思われる'かも’しれないが、さして採用不採用には全く関係ない。
まず企業側からしたら、音楽的嗜好なんてどうでもいい。

それより、志望動機の欄にヨシキの名前を書く時点で(つか書く意味が全くわからん。企業とヨシキはなんか関係あるのか?あるならまぁ意味はあるかもだが)、
企業から見てお前は必要ないよ。
例えば食品系なら食品系に関心がある人や経験がある人、とか言う人を企業側はほしいのであって

全く関係ないアーティストの名前書くとか、まじ仕事(つか人生を)舐めてるとしか思えない
67: 2009/08/18(火)00:49 ID:NZ9XJ80+(2/2) AAS
ぜひなんて書いたのか教えてほしい

・志望動機
XJapanが好きで、中でもヨシキが一番好きで、その素晴らしさを伝えたくて志望しました!

…こんな感じ?汗
68: 2009/08/18(火)01:40 ID:G6Ry6iQJ(1/7) AAS
いいから出てけ
69
(1): 2009/08/18(火)02:46 ID:G6Ry6iQJ(2/7) AAS
もう一回だけチャンスやるよ
「現代音楽」ってヨシラブにとって何なん?
「なにってげんだいのおんがくとしか」
しか言えないんじゃそもそも板違うから
バイトの話はチラシの裏にでも落書きしとけ
ヌルーってわかんないんだっけ?スルーしてないで早く失せろやカビ臭女
70: 2009/08/18(火)02:58 ID:vLZfeg0S(1) AAS
>>69
まぁまぁ。
こいつはベートーベンの時代にCDがあり、徳川家康が明治か昭和の人だと思ってくらいの頭の悪さだから。
なんつーか、レベルが違うんだよ。バカの
俺らが想像するより遥かにバカなんだよ。

そしてな、バカに付ける薬はないんだ。こいつはもう末期だよ。
履歴書の志望動機欄に、自分のアーティストを書くんだぜ?叶わないよ

だから、よしLOVEからしたら現代音楽の定義なんて、よしLOVE自身が考えるようでしかないんだ。
そしてそれを、一般的な意見だと思ってるくらいバカなんだ
71
(2): 2009/08/18(火)03:55 ID:G6Ry6iQJ(3/7) AAS
だーって知らないなら知らないで好きな音楽聴いてりゃ文句無いさぁ
ジャンルやスタイルを跨ぐ時って先ずは受け入れてみて納得したり拒絶したりしてさ
議論したりさ
僕は久し振りだけど以前クラにお邪魔してたロック畑なんすが・・
ヨシラブってクラシックも現代音楽もロックも好きじゃないでしょーっ?
様式も歴史も破壊も創造も意識してないでしょーっ?
で?なに?バイト?は?ここで?なにいってんの?出て行けっつーとスルーするんだね?わかってるから?反論出来ないから?レスしなくていいからもういなくなってね
72: 2009/08/18(火)04:19 ID:G6Ry6iQJ(4/7) AAS
今んなって落ち着いてきた
腹立ててもしゃぁないんやねw
73: 2009/08/18(火)04:36 ID:G6Ry6iQJ(5/7) AAS
>>53
動悸?は?漢字間違い?
凄いね!?凄い馬鹿なんだね!?褒められた?誉められた?馬鹿でつねwて
志望と動機と動機ググれや満粕
あ、辞書も携帯も使えないか、じゃ、恥晒し続けだねwしゅごいでちゅね〜ww
74
(1): 2009/08/18(火)08:08 ID:p586SanW(1) AAS
>>71
おおあなたでしたか。お久しぶりです

しかしこの世の中には、よしLOVEのように自分の言う事だけが全て正しいと思ってる奴がいるもんだな
大体、ただYOSHIKIはクラシックや現代音楽ではないといっただけでバカアンチとか意味わからん
例えば、
「経済学は数学を使うが、理科系ではない」
というだけで、アンチ経済学になるものか?

ましてよしLOVEを叩いたらYOSHIKIのアンチになる理由もわからん。
こいつは自分とYOSHIKIは一心同体と気持ち悪い妄想してんだな
あたしを否定する=YOSHIKIを否定
省5
75
(1): YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE 2009/08/18(火)08:37 ID:JCBS+8P8(1/2) AAS
>>71
頭おかしい人発見(^ω^)ゞビシッ
なんであなたがでていけって言ったら出ていかなくちゃ
ならないんですかー?あなたわいったい何様のつもりですか?
76
(1): YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE 2009/08/18(火)08:42 ID:JCBS+8P8(2/2) AAS
>>74
オタク独特の妄想を色々繰り広げているな。
自分の言うことが正しいと思っているのバカアンチでしょう。
バカアンチがクラシックじゃないと言ったら
世界がそれに賛成すると思っているんだろうね〜
77: 2009/08/18(火)09:05 ID:FW6DaY+E(1) AAS
>>75>>76
ヒント:バカに付ける薬はない
答え:板違いなんだから早く消えて
78: 2009/08/18(火)09:16 ID:s0gF+GsQ(1) AAS
てかこんな多勢に叩かれる事が一般的な意見でないなら、一般的な意見とはなんだ?

ただ単に、よしLOVEの自己中心な意見が認めらんないからバカアンチとか
クラシック板でも、現代音楽板でも、同じXファンからも、バイト先でも嫌われてるのにさ、それでも自分が正しい?
冷静に自分を客観視してくんないかな?
79
(1): 2009/08/18(火)12:56 ID:63OZslr5(1/3) AAS
>>吉敷LOVE
この際だから親切に教えてやるから、理解しろよ

まず、「現代音楽でありながら、クラシックである」ということはあり得ない。
なせなら
「現代音楽」っていうのは、今までになかった手法を用いて新しい音楽を模索する音楽。
「クラシック」っていうのは「古典、古い伝統的なもの」という意味。
古い伝統的な新しい手法の音楽、って矛盾してるだろ?

ちなみに、ヨシキは(てかポピュラー音楽は)現代音楽ではない。なぜなら、和声やら演奏法やら、古い手法に寄ってるから(例外はあるが)
もう一つ、ベートーベンの時代ではベートーベンが現代音楽だった。
現代でベートーベンみたいな曲(お前の言う、どう聞いてもクラシックな曲)を作曲したら、それはクラシックとは言わず、パクリ、良くて習作や作曲演習
省3
80: 2009/08/18(火)12:59 ID:63OZslr5(2/3) AAS
うわミスだらけ。スマン
1-
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*