[過去ログ] ■歪みエフェクター総合スレ157■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: (ワッチョイ c25d-XW6Z [221.117.198.158]) 2024/12/18(水)16:47:06.70 ID:REFeaMue0(1) AAS
>>65
おいおいギターヒーローやアーティストはカッコだけなのか
事実っぽいけど、それ言うか
121: (ワッチョイ c055-oSR2 [180.17.155.216]) 2024/12/26(木)06:58:53.70 ID:AVuDuJjo0(1) AAS
そもそもべムラム使う理由ないやつの方が圧倒的に多くね
お前それその使い方、音作り、ならベリンガーでええやんって
まぁ所有欲とかいざと言う時(欲しい音が欲しくなった時)の備え?とか色々あるんだろうけども
123: (ワッチョイ 6e68-t7XI [210.151.176.226]) 2024/12/26(木)07:43:12.70 ID:TPSqP0KL0(1) AAS
>>110
今やUSAだけじゃなく、中国製以降のRAT2でもそれなりの値段で落札されてるときあるもんな
ブラックフェイスRAT→RAT2に移った過渡期のRAT2なんて5万超えてるし
かつてブラックフェイスでも2万5千くらいだったのが状態いい個体だと今は7万〜9万だし、いずれはジャンク以外は基本的に相場10万の時代きそう
136: (ワッチョイ f00e-5EAM [2400:2411:4ac0:dd00:*]) 2024/12/27(金)17:41:26.70 ID:3yNdXweT0(1) AAS
>>135
あれ売れてたと思ったけどなんで販売停止になったんだ?
201: (ワッチョイ 97a6-ojcE [2001:268:c296:c8e3:*]) 01/03(金)16:43:04.70 ID:SP85/jTK0(2/2) AAS
>>198
最近炎上してないけど、悪口連投してるあのコピービルダーの界隈とかまだやってんのかな
248: (ワッチョイ 9389-XS8P [180.34.160.129]) 01/09(木)02:35:46.70 ID:nLRSGdFO0(1) AAS
headrushのフロアマルチ買ってからアナログエフェクターも真空管アンプも全く使ってないわ
去年はワンコンのplexi distとベムラムのjan ray買ったけどチョロっと弾いてから押し入れにしまいっぱなし
251
(1): (ワッチョイ 9bed-PwtH [2400:2650:9180:c200:*]) 01/10(金)14:09:39.70 ID:GBGPuJvm0(1) AAS
>>250
充分は別にそれが最高って意味じゃないんだから使ったことなくても成り立つだろ
337
(1): (ワッチョイ cf33-pCI4 [153.144.46.86]) 01/12(日)22:06:38.70 ID:IDpAly390(1) AAS
クリーンの時のが弾きやすい歪みペダルてあると思う?
345: (ワッチョイ 6374-f9ro [240b:c010:412:f8aa:*]) 01/13(月)04:29:01.70 ID:thM/vhMS0(1/2) AAS
>>344
そんなもん大人なら乗るか乗らないかを決めて終わる話だな
当事者同士の問題であって外野がどうこう言う話じゃない
拗れたなら法的に話付ければ以上の感想はない

パクられたからなんなの?
この図式は変わらない
何か特許なり意匠なりが生きてなければそれまでの話
361
(1): (ワッチョイ 6374-f9ro [240b:c010:412:f8aa:*]) 01/14(火)10:26:28.70 ID:G8pNtwvJ0(2/3) AAS
>>359
>>348のアホは高級品が業界を衰退させるとかいうトンデモ論をかましてるんで
高級品市場の動向だけ話すのはマヌケですね
453: (ワッチョイ cf45-N69W [153.185.124.87]) 01/20(月)20:10:21.70 ID:iN0je6ye0(1) AAS
それで満足出来るならそれで良いんじゃないかな?コスパ的にもねぇ
俺は現場でも決め打ちしないで設定動かしながらフレキシブルに使うから、現物じゃないとなーってはある
559: ころころ (ワッチョイ a21e-Dvau [2001:268:d256:caa3:*]) 01/30(木)15:20:49.70 ID:mnzicemi0(1) AAS
ヘタってんのはだいたいスピーカーユニットだからキャビ持ち込まないと
605: (ワッチョイ ddce-ze+m [2001:268:7235:4df:*]) 02/04(火)19:28:08.70 ID:6j3/3fkr0(1) AAS
おいおい良い歪ってのはE弦開放で白玉かましても巻弦のゴリンっとしたニュアンス出るんやぞ
それでいてG弦開放がジューシー
挙句の果てにはヘドピキーンが密度の高い氷を叩いたような透き通った音がする
腕前なんて関係ないもんなのよ
761
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1298-k0/h [2409:10:2860:a00:*]) 02/13(木)10:10:11.70 ID:OKyjbuh70(3/5) AAS
1970年のレイラのサウンドは50年代のFender tweed Champに直挿しフルテンボリュームでオリンピックスタジオのHeriosコンソールのType69マイクプリアンプで録音された

近年のライブでのフェンダーバンドマスターのセッティングはボリュームは7、ミドルとプレゼンスはセンター、トレブルが8と高域をアンプで持ち上げるのみでペダルはクライベイビーワウのみ
ストラトキャスター側のボリュームはバッキングでは7、ソロでは突き上げテンで演奏している
演奏中に小指でこちょこちょギターのノブをコントロールしてるのみで足はエフェクター踏まないから暇だ
チョークアップの時に足を踏み込む癖は昔からで全身の筋肉を連動してチョーキングしているのは秘伝の奥義でもある 弦を築き上げると同時に一緒に足を踏み込むのは昔インタビューで日本の侍の居合い抜きに影響を受けたと語っていた
まさに奥義天翔龍閃だ
あれで共演ギタリストも何人も降参した
観客がやられてしまい飽き飽きマンネリ時代劇だがついついチケットを買わされてしまう
今年もエリッククラプトン武道館8公演ある

前髪どもには難しい芸当だ
省2
952: (ワッチョイ dfa8-QNNI [219.100.248.224]) 03/13(木)23:43:26.70 ID:/gJjGFnp0(2/2) AAS
>>951
それはBOSSって言ういつでも帰って来れる場所って事なんだよ
だから他のメーカーに冒険に出れる
他のメーカーにはその役目がないって事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s