◆マルチエフェクター総合スレ 57◆ (942レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 2024/11/16(土)05:59:56.91 AAS
外部リンク:line6.jp
53: (ワッチョイ 0be4-/d9e [240f:b1:a7c7:1:*]) 2024/11/21(木)21:44:25.91 ID:3wP0im2z0(1) AAS
Flex primeてルーパーが気になる。midi同期がまともなんだろうか。
198: (ワッチョイ b28a-MUSq [133.203.232.33]) 03/02(日)07:48:31.91 ID:ihWXKiKR0(1/5) AAS
>>196
fuzzももう実機使ってたプロが置き換えてるわ
352(1): (ワッチョイ 9b30-MaZR [240f:143:d13d:1:*]) 03/24(月)18:34:49.91 ID:Yg5MUKbu0(1) AAS
HX Stompは本体だけでレイテンシ2ms、センドリターン1個ごとに2ms追加で最大6ms(自己調査)
やっぱデジタルマルチのセンドリターンてあんまよくないよな、便利なんだけど
かといってこれを解消するためだけにスイッチャー導入するほどではない
458: (ワッチョイ 0329-ko3M [133.232.244.203]) 04/29(火)00:55:22.91 ID:xUKlikL70(1) AAS
FlexPrimeずっと気になってて結局買ってしまった エディターは凄く使いやすい
音は解像度と奥行き感上がった MX5はカマボコ?で張り付く感じ
パッチチェンジがなぜか遅くなっててサクサク切り替えられないからどうしよって感じ
クローンとか興味なければMX5で良いかも 安いし
527(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 539d-/Ueq [60.120.207.180]) 05/19(月)20:40:50.91 ID:zVwFPhUt0(1) AAS
マルチでプリ、パワー、キャビ全部入れてJCフロントインだわ
ただキャビのとこで200~300hz以下はバッサリいってる
557: (ワッチョイ 9f4b-+NX9 [2001:ce8:141:342a:*]) 05/29(木)17:32:54.91 ID:syz8FKoT0(2/2) AAS
>>556
プレーヤは無償UpDでMK2対応(新プロファイリングを使える)になるがプレーヤ側でプロファイリング可能か?について公式から具体的な発言はまだないみたいだ。今ToneX使ってるけどプレーヤがキャプチャリング可能になるなら買い替え検討したい
743(1): (ワッチョイ 69ef-JoYV [2400:2200:819:4ef1:*]) 06/25(水)19:56:12.91 ID:bux32hka0(1/2) AAS
そろそろあれね
スイッチはお好きなコントローラーで、操作と画面はお好きなスマホかタブレットで、て箱本体だけのマルチ出そうね
まあ小さいPCで同じことできるけど
768: (ワッチョイ 15f0-lDEJ [60.61.108.254]) 06/28(土)08:58:03.91 ID:80NVbd4w0(1/4) AAS
中華だと今後のアップデートがあるかがわからない。スマホのアプリなんかいつ公開中止になるかわからない。
HELIXとか発売から5年以上たった今でもアップデートされてるし、KEMPERやTONEXもFXが強化されたり。
856: (ワッチョイ a949-A2Hg [240f:b1:a7c7:1:*]) 07/23(水)01:07:56.91 ID:rR9MNlAX0(1) AAS
ライブで使ってる人よく見るとアンプは真空管ヘッドで空間系をfractalだろ。そういうことだ
896: (ワッチョイ 8a20-pLAa [240b:250:7941:200:*]) 08/18(月)18:19:35.91 ID:eXJLXpMC0(1) AAS
うん
プリセットて使えた試しないな
ゴテゴテ90年代みたいな音とかソロ弾くぶっとい歪みとかパッと聴き耳を惹くセットが多いので結局アンプ直のところから作り直すね
ただデジタル技術が進んだ結果、ライブでも曲ごとにアンプを変えるなんて出来るようになったのはシビれるなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s