◆マルチエフェクター総合スレ 57◆ (942レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2024/11/16(土)06:00:18.26 AAS
ZOOM MS-50G+
110
(1): (ワッチョイ b555-KCL8 [220.100.19.129]) 02/03(月)16:59:23.26 ID:zOjcgNnT0(1) AAS
hiromi go
113: (スフッ Sd43-tHH0 [49.104.15.237]) 02/05(水)15:19:22.26 ID:JVlvugRqd(1) AAS
>>111
そこまで音に拘るお前はどうして鳴かず飛ばずなのか?
119
(1): (ワッチョイ aa6b-7Htj [219.111.5.40]) 02/16(日)18:48:40.26 ID:pdO/c38O0(1) AAS
>>116
刀ミニX
アンプ単体でも使えるしクリーンモードでマルチや外部ペダルも使える
139
(2): (ワッチョイ a684-eRMq [153.125.95.242]) 02/18(火)19:08:11.26 ID:qZmFWNmw0(1) AAS
二十万以下はゴミ
171: (ワッチョイ b523-5iV9 [112.69.98.190]) 02/28(金)16:41:41.26 ID:RQqkkRVj0(1) AAS
昔のアナログがベストな人は、デジタルで寸分違わず再現出来れば「デジタルが追いついた」となる
デジタルでしか出せない音がどれだけあっても「興味なし」だからね
290: (ワッチョイ 0e23-F0re [119.231.42.162]) 03/18(火)09:44:02.26 ID:j1Y/pIZV0(1) AAS
レイテンシー比較しらんかったから動画見てきた

忙しい人向けSS
//imgur.com/a/xjHef7B
565
(1): (ワッチョイ a346-NTGv [2400:4053:1361:d300:*]) 06/01(日)16:16:03.26 ID:pRVLARAb0(1) AAS
ポケットマスター安すぎるだろ
8000円でNAM対応とか原価どうなってんだ
激安でそこそこ高性能のDSPが出てきたのかな
584: (ワッチョイ d523-h03S [2409:12:2200:1300:*]) 06/04(水)00:59:10.26 ID:xIZOAfeo0(1/2) AAS
pocketmasterとgp-5って箱と多少のUI違いだけで主要部分は同じなのではと思っていたり。
少なくとも出力クオリティは大差ないような気がする。
NAMをSnapToneに変換するのは同じだから。
そういう意味で…pocketmasterを安いMIDIフットスイッチでコントロールできているのであれば今のところ十分。
そこでNAMフルスペックが使える上位機種にいくかどうか。
自分はHX StompとTONEXでメーカー有料パッチで気持ちよくなってるので、次はQUAD CORTEXかKEMPERかな、でももういらないなくらいの感覚。
586: (ベーイモ MMcb-wJZe [27.253.251.158]) 06/04(水)10:05:01.26 ID:VXIf1OoiM(1) AAS
GP-5という強力なライバル出てきたんだしtoneXoneもusbmidiくらい対応して欲しいちころmidi対応だけのために無駄に大きいpedals買うか迷ってる
702: (ワッチョイ 5fd9-WZIz [240b:c010:660:7718:*]) 06/15(日)15:24:05.26 ID:iy1i7UBI0(1) AAS
ボカロと音声AIの違いに近いな
真空管や素子のホワイトボックスモデリングと、ニューラルネットワーク

どちらも魅力はあるから無くなることは無いかと
FM音源すら使われるし
708: (ワッチョイ ff5e-E7kn [2001:240:247a:ac3c:*]) 06/15(日)21:56:11.26 ID:QQtfZxJD0(1) AAS
横だけどどうしてもNAM認めたくない人が暴れてるように見えるよw
データ測定はつべでLeogibsonが有名かな
748: (ワッチョイ ae23-cVjo [119.231.2.113]) 06/26(木)15:52:41.26 ID:tQ8fXAvN0(1/2) AAS
>>747
それスマホ接続なしでも切り替えできるの?
772: (ワッチョイ 052d-2NX1 [2001:f71:940:1100:*]) 06/28(土)10:46:40.26 ID:o5bPMRWr0(1) AAS
アップデートとか含めてアフターケア重要だよね
780: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 159d-1Vvm [60.118.123.166]) 06/28(土)20:32:50.26 ID:NTu7fYgq0(1) AAS
今となっては定番だけど、MIDI信号出せるマルチをアンシミュ、空間系専用にしてセンドリターンにMIDIスイッチャー繋げて好きな歪みやらコンプやら繋いでスイッチ1踏みで全てをコントロールできるのが省スペースかつ楽すぎてもう戻れなそう

あとはグローバルEQが付いてる機種を選ぶの楽するのには大事かなとも思う
853
(1): (オッペケ Sr65-lfl5 [126.253.219.23]) 07/22(火)17:38:46.26 ID:F7J1wHZdr(1) AAS
>>851
マジ?
機械置いてコントローラー繋いでおわりじゃないの?
922: (ワッチョイ 2a87-zdCW [2001:ce8:141:342a:*]) 08/22(金)11:52:39.26 ID:UPixxqYz0(2/4) AAS
>>920
俺は個人ユーザーだから摘発例は知らないと言っただけで「摘発例は無い」とは言っていないよ
個人使用と特例申請による使用方法は用途が違うと言っているだけだ。
そもそも何故この話をしたかと言うと実際に使用してみたくなりアマで注文したところショップから
「税関チェックが入り納品日が未定となったのでメーカ都合で注文キャンセルさせてほしい」と連絡が有り
購入不可となったので何故購入出来ないのか?理由を調べたところ技適未取得で有ることが分かった経緯だ。
この話はこれで終わりにするが現実的に個人ユーザーが当該申請をして使うなど非現実的と思ったまで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s