[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ132Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ132Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731227322/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
546: ドレミファ名無シド (アウアウウー Safd-699t [106.154.141.158]) [] 2024/12/13(金) 23:03:24.79 ID:qQ3avt2na パワーアンプシミュって何故か未だに重要視されてないよね めちゃくちゃ音変わるのに tcのIRローダーとかにはあったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731227322/546
548: ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-zAM6 [153.250.50.107]) [sage] 2024/12/14(土) 05:10:02.63 ID:/TjgjrECM >>545 OXのパワーアンプはトランジスタだね Two notesのリアクティブロードは無音でアンプの音を取り込むのをメインにしてるから アンプで鳴らす前提ならヤフオクにあった奴が安くていいんじゃない? 一応Captor Xは音量落としてアンプに出力できるけどリアクティブロードの部分は通ってないみたいだからハイ落ちするよ >>546 AXEとかにはあるんじゃなかったっけ? 単体では無いだろうけど >>547 アンプから繋ぐときはほぼいらないけどプラグインのキャビシミュだから 前段がリアクティブロードを通したアンプじゃなくてプラグインとかのプリアンプでもいいわけよ それこそペダル型のプリアンプとかね ただWall of soundのパワーアンプシミュは正直微妙だと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731227322/548
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s*