[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(1): (ワッチョイ 1632-Z90P [119.240.246.154]) 2024/10/10(木)12:16:44.65 ID:YPcvu2yf0(1/2) AAS
>>45
ちょうどこの間お気に入りのコンボアンプが壊れて修理見積もりしたらほぼ新品買えるくらいだったw
非常にかなしいけど修理は諦めたよ。今は自作用アンプキット買って組み立て中。
完成したら壊れたアンプに取り付けて使う。今度からは自分で修理できるはず(笑
467(1): 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.147.36]) 2024/10/30(水)09:14:35.65 ID:x5eivYPBd(1/10) AAS
>>465
前にも聞いた気がしないでもないけど、ありがとう
SEの方が高いけど何が違うのかわからんな
アッテネータか?
ただ、Torperoは音屋で全て「お取り寄せ」になってるから、更に価格が上がるかもしれんねw
ただ、リアクティブロードを10万以上出して買うなら、Helixとか、HDより2ランクくらい上のアンシミュ買っても良い気がしてきた
君みたいにいっぱい実機アンプ持ってればリアクティブロード一択なんだけどね
ピックは、前にも話題に出したMaster8のINFINIXからウルテム入りのINFINIX-Uにしたよ
前は硬すぎる印象だったが、すこぶる良いよ
ピッキングが上手くなったと錯覚する
532(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 4255-usZ6 [101.128.216.92]) 2024/10/31(木)23:59:11.65 ID:48wcWl2F0(3/3) AAS
>>530
実機に似てる似てないは、俺もどうでもいいかなw
似てなきゃキャビを替えると似てくるのもあるし、パズルすればいいのがシミュの良いところね
デジタル臭く感じる時もあるけど、プレゼンスとトレブルの調整でなんとかする
あと一歩、実機的な抜けと音圧感も欲しいかもね
EQが直感的ではないことに加えて、ディレイとコーラスの出来も悪い
と書くと、ダメなとこ多いなw
ブラックフライデーでHDのモデルパックを入れるか
今安いTONEXを買うか
フラクタルのFxII中古にするか
省2
667(1): (ワッチョイ ffe3-Du01 [113.153.156.192]) 2024/11/03(日)17:39:37.65 ID:v2xTuW2C0(4/7) AAS
>>616
el34系ハイゲイン、6l6系ハイゲインありゃゴールでいいと思うよ
大抵クリーンクランチもそれなりにいけるし
789: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f55-2e4W [101.128.216.92]) 2024/11/04(月)15:29:56.65 ID:59YMd4xt0(17/20) AAS
>>788
ギブソンスレ覗いてきたけどワロタw
858: (ワッチョイ 7ffa-vViX [2400:2413:403:b300:*]) 2024/11/08(金)10:37:46.65 ID:4toKtktj0(2/2) AAS
満遍なく使ってるんやないか?
柴崎さんもwandsでは全部axe3だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s