ブラウンサウンドについて Part5 (895レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

627: (ワッチョイ 6365-8wrk) 2024/12/06(金)14:16 ID:EAHSPzU/0(1/3) AAS
フェイザーはソロやボリューム落とした要所でしか使ってないよ
イラプションですら途中から踏んでる
フェイズっぽく聴こえるのはパワー管のサチュレーション
629: (ワッチョイ 6365-8wrk) 2024/12/06(金)14:30 ID:EAHSPzU/0(2/3) AAS
多めに使ってるけどかけっぱでは無い
パワー管を歪ませたうねりとフェイザーやフランジャーのうねりとの違いが聴き取れてないよね?
644: (ワッチョイ 6365-8wrk) 2024/12/06(金)23:20 ID:EAHSPzU/0(3/3) AAS
初期の音はパワー管のサチュレーション、さらに>>638の動画のような二つのマイクの位相の乱れによるモジュレーションがある上にリバーブとエコープレックスのディレイ音まで揺れている
その上でペダルのフェイザーとフランジャーはたまに登場する程度だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.418s*