[過去ログ] 【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪50 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)12:10 ID:FtLfV0K80(1/10) AAS
ヒストリーってボディーとネックの製造元が違っていて、どちらかが寺田でどちらかがフジゲンだったんじゃなかったかな?
良いギターが多いのだが、島村が売っていて、少しも割り引かないからだめだ
状態に問題がある場合でも、そこを修復してでも定価で売ると豪語する島村などで誰が買う!
其れで、結局在庫がだぶついて、個体そのものがだめになって行くんだぜ
526: (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)12:41 ID:FtLfV0K80(2/10) AAS
ヒストリーは、エレキもアコギもギターそのものは良いよね
型番を忘れちゃったが、レスポールのコピーモデルも、出来は素晴らしかった
昔、NT101ってのが欲しかったんだが、あちこちに在庫があったんだが、状態が悪いものばかりになっていた
交渉したら、定価で売ると言われたので、やむなくあきらめた
ヒストリーは島村ブランドなので儲けも多いのだろうが、島村が売ってる限り日の目は見ないな
良いモデルばかりなので、とても残念
531(1): (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)13:43 ID:FtLfV0K80(3/10) AAS
ヒストリーってピックも良いよね
まぁ、島村にとっては情弱客だけが相手なんだろうな
ヒストリーのモデル達は、店頭で泣いてるよ
536(1): (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)15:50 ID:FtLfV0K80(4/10) AAS
>>535
そんなこと誰も言ってねえよ
誰が使っているなど関係ねえし
ただ、定価通りに買わされるのは、情弱と言って良い
542(1): (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)17:04 ID:FtLfV0K80(5/10) AAS
これは推測だが、アイミョンあたりになると、島村の方でただで提供するってこともあってもおかしくないね。宣伝になるし
提供されれば良いギターではあるので、使ってもおかしくないんじゃないの?
俺にもせめて二割引で提供してくれれば使ってやったのにブランドイメージは上がらねえがwww
ヒストリーに興味があって少し値引き交渉して、絶対に引かない姿勢であることが分かったので、その後、島村には足も踏み入れてない。お互いのためにならんからね
ピックについても、俺はミディアムのウルテム製ティアドロップを使ってるが、フェルナンデスの其れにかなり似たものがあったので、其れを使ってる
ヒストリーのウルテムって、フェルナンデスのOEMだったりして
546(1): (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)18:43 ID:FtLfV0K80(6/10) AAS
>>545
少なくとも俺はそうだよ
551(1): (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)22:09 ID:FtLfV0K80(7/10) AAS
いや、ヒストリーって楽器自体はとても良いので、一本は欲しいな。人の評価など俺には関係ないので
ただしつこいようだが、値引きはして貰わんと
どんなに気に入ったギターでも、最低二割は引かせたい。値引きしてもらえなかった場合には、其のモデルを買ったことは今まで一度もないw
554(1): (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)22:21 ID:FtLfV0K80(8/10) AAS
要は、馬鹿な買いものは出来ないってことだよ
556: (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)22:27 ID:FtLfV0K80(9/10) AAS
お金持ちには分からんだろうな
5チャンって意外と楽器屋の店員が見ているようだから、こう言うことを書くと文句を言われるのはよく知ってるよ
560(1): (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)22:48 ID:FtLfV0K80(10/10) AAS
自分が考える価格まで引いて貰わんと、価値を認める対象とはならんと言うことだね
こういう話って考え方の相違だから、これ以上話し合っても仕方ないね。気分が悪くなるだけだし
君は其れが面白いのだろうが。後は無視だな
570: (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/13(月)12:27 ID:LV8y/R/v0(1) AAS
今まで欲しいギターは目指す価格で何とか手に入れているな
今は、アコギはもう良いかなって感じ
ごめんね、売れない楽器屋風情もいるようだがw
597(1): (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/14(火)14:36 ID:4NV7Y/hQ0(1/4) AAS
高価なモデルは、まずふだんの管理を徹底すること
次に、外にはあまり持ち出さないことだね。盗難にも遭いやすいし
これらさえ守れば、そんなにトラブルは起こらんよ
ライブをする人は、其れ用の安価なモデルを用意しておくことだね
607: (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/14(火)16:51 ID:4NV7Y/hQ0(2/4) AAS
俺は自営だが、夏場はギターの置いてある部屋は二七度程度に設定してエアコンは回しっぱなしにしているよ。いる時は二五くらいだが
冬場は集合住宅なので気温はそれほど下がらないし、乾燥も怖いから外出時は切っているが
634(1): (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/14(火)22:46 ID:4NV7Y/hQ0(3/4) AAS
>>627
NTS4だと想うが、今スペックを調べてみた
スペックを見ただけだが、これで豊かな低音を望むのは一寸無理じゃないか?
どういう買い方をしたか分からんが、色々試奏するとか、スペックをもっとよく調べるとかした方が良かったんじゃないか?
この板ではスペック虫などといって馬鹿にする風潮だが、スペックですべて決めることは出来ないのは当然だが、ある程度は参考になるし、音の見当も付けられるんじゃないかな?
定価販売だからヒストリーには縁がないが、是非一本は使ってみたいもんだ
636: (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/14(火)23:09 ID:4NV7Y/hQ0(4/4) AAS
>>635
すると、話の内容から推察すると、通販で買ったのかな?其れは気の毒だったね
結果から言わせて貰えばLL16の方が良かったと思うな。レンジの広い音が得られただろうし、半額近くで買えただろうし
今、ヒストリーのアコギのスペックをざっと見たが、どのモデルにもPUが付いてるのな。これだと俺には用事がないな
LシリーズのようなシンプルなPUだったらそれほどの影響もないし、コストも掛かってないからまだ良いが
665: (ワッチョイ 6d89-toqA [122.26.84.0]) 2021/09/17(金)12:44 ID:iivbE0zG0(1/4) AAS
>>664
これは同意だな
670: (ワッチョイ 6d89-toqA [122.26.84.0]) 2021/09/17(金)14:30 ID:iivbE0zG0(2/4) AAS
>>669
其れは言えるね
686: (ワッチョイ 6d89-toqA [122.26.84.0]) 2021/09/17(金)22:18 ID:iivbE0zG0(3/4) AAS
>>674
懐かしい、俺も当時W20を使ってた
W25を親に買って貰って使ってたが、そちらより音も大きくて、レンジも広かったな
W20は兄が使ってたが、挫折してしまったので俺が使わせて貰ってた。あれ、おそらくあたりの個体だったんだろうな
>>679
Collings使ってるよ。本当にネックが動かない。八年以上使ってるが
其れと、音叉でチュウニングする場合、何故かとても他のギターに比べて合わせやすいんだよね。複数所有しているが、どちらもそうだ
音も君が言われるように素晴らしいが、良くも悪くもマーチンのような音は出ないな
其れと、一つ困るのが、ウェーバリーのオープンバックを使っているところ。オープンバックを使いたいなら、せめてGotohのにしてくれれば良かったのに
マーチンコピーのためにオープンバックにしたのだろうが、使いにくいし、トルクが固くなるので困る
省5
688: (ワッチョイ 6d89-toqA [122.26.84.0]) 2021/09/17(金)23:41 ID:iivbE0zG0(4/4) AAS
ハカランダよりは、ホンジュラスローズの方が好きだな。マダガスカルでも、ハカよりは低価格で、良材を掴みやすいと想う
フォーク世代って、ハカなどに興味を持っているものは少ないと想うよ
ハカ、ハカと言い始めたのは、少なくとも八〇年代以降だろ
ハカは、楽器業会によって奉られて値段が上がったんじゃねえの?
698: (ワッチョイ 6d89-toqA [122.26.84.0]) 2021/09/18(土)10:16 ID:FhDoevtl0(1) AAS
単板であること自体に、それなりの価値はあるでしょ
とりあえず総単板の音はするよ
合板で総単板の音は一寸無理だがなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*