[過去ログ] ■歪みエフェクター総合スレ122■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: (ワッチョイ 03f6-QjLk) 2020/03/02(月)17:52 ID:mVE7Znw+0(1/3) AAS
反応が速いとか遅いっていうのは、反応の良さをとらえて言うんだよ。
トランジスタは音が平面的で立ち上がりが悪い。チューブは反応が良く
立ち上がりが速い。音色が柔らかいとか硬いというのは違う。
音色の硬さで言うと、トランジスタは硬く、チューブは柔らかい。
音の立ち上がりが良いと言うのは、ピッキングへの反応が豊かで、
強弱が出やすいと言うこと。
ギターも反応の早いものと遅いのがあるし、エフェクターも同じ。
チューブアンプで、更に基盤を使っていないハンドワイヤのものは、
すさまじく立ち上がりが早い。
弾いた瞬間に鋭い立ち上がりで反応してくれる。
611: (ワッチョイ 03f6-QjLk) 2020/03/02(月)20:21 ID:mVE7Znw+0(2/3) AAS
なんだか、立ち上がりが早いと言うのが、スピードの話しにすり替わってるな。
日本人だろ?日本語をちゃんと読んでくれよ。

599に書いてるだろ。
>反応が速いとか遅いっていうのは、反応の良さをとらえて言うんだよ。

立ち上がりが速いというのは、ピッキングにしっかり反応してくれるということだ。
強く弾けば、ダイナミックレンジが大きく強い鋭い音で反応してくれ、緩く弾けば
緩く反応してくれるということ。
626: (ワッチョイ 03f6-QjLk) 2020/03/02(月)23:27 ID:mVE7Znw+0(3/3) AAS
ペダルやアンプでも普通に使うぞ。
君が知らないだけだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*