[過去ログ] ■Kemper 5台目■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): (ワッチョイ 7de9-4QcD [180.221.212.192]) 2019/04/25(木)01:32:40.03 ID:LN90GGAd0(1) AAS
>>41
それは可能
プロファイル後に分離は出来ないけど
歪みエフェクター+アンプ=1つの音
83: (アウアウカー Sa4d-weA+ [182.251.249.7]) 2019/04/30(火)15:20:34.03 ID:K1uaZ9Rga(1) AAS
>>63
いちいち相手にしなさんな。
ほっときゃそのうち消えるよ。
135(1): (スッップ Sdfa-weA+ [49.98.137.144]) 2019/05/01(水)11:29:05.03 ID:XKR//g2Rd(1) AAS
>>118
レンタルあるぞ
都内なら貸してくれるスタジオもある
176: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:06:54.03 ID:A9gWzeTW0(9/44) AAS
AXEが良かったか? Kemperが良かったか?では
どちらも同じ数だけで手があがり
引き分け状態だっという。
AXEが良かったか? Kemperが良かったか?実アンプが良かったか?
の三択では、全員が実機を選んだという。
要するに、AXEもKemperも
まだまだ実機と肩を並べられるような所まで
リアリティーはないのである。
198: (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)14:15:21.03 ID:A9gWzeTW0(25/44) AAS
特にチューブアンプのチューブらしさというのは
デジタル変換でいとも簡単に死んでしまうのです。
しかしKemperには
それほど良いデジアナコンバーターは使われておらず、
そこの品質からくる劣化も大きいのです。
なので、もしKemperがもっと上等な
デジアナコンバーターを採用した新製品を出せば
少しはマシになるかも知れません。
348(1): (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.167]) 2019/05/05(日)13:57:55.03 ID:wtNW8c7G0(31/72) AAS
多分、Kemperの誇張されたセールストークに騙されて、
Kemper買えば「世の中のチューブアンプを
全て手に入れるようなものだ!」と期待して買ったものの、
実際には大してリアルな音も出せないことを知り、
悶々としてるんだろーなー。
そんな状況の中で、俺の真実のレスが相当に心に刺ささり、
狂ったようにムキになって個人叩きをしているという現実。
350: (ワッチョイ 4ede-lX2B [153.221.84.209]) 2019/05/05(日)13:59:48.03 ID:+WZgbLLn0(1/3) AAS
ハイハイそうですね。
485(2): (オイコラミネオ MM77-W9km [122.100.25.199]) 2019/05/07(火)22:56:34.03 ID:ydS38UNTM(3/5) AAS
>>483
朝鮮サウンド
529: (ワッチョイ 1339-Qp76 [219.126.190.154]) 2019/05/09(木)19:47:35.03 ID:BpqnMvE20(2/16) AAS
何か買おうと検討している場合、スレに足を運んだり、
使用ユーザーのサイトを見たりするわけだけど、
注意しないといけないのは「使っている人は気に入っているだから
当然、好意的なことを書く」と言う点です。
ケンパーを選んだ人ばかりの話を聞いていると
みんなこんなに賞賛してえる!いい製品に違いない!と、
勘違いをしてしまうのです。
本当は、ケンパーを選んだ人の裏で、ケンパーを選ばなかった人達が
その2倍も3倍も存在することを理解しないといけないのです。
570: (ワッチョイ e1e9-F0TO [180.221.212.192]) 2019/05/10(金)07:39:57.03 ID:FaDFUiuh0(2/2) AAS
G B M T P のつまみを1〜10の間で各4点づつプロファイリングしたら
20回プロファイルしてアンプの1チャンネルが作成か
やはり大変だな
704(1): (オイコラミネオ MMff-zHOL [61.205.3.253]) 2019/05/17(金)22:18:34.03 ID:Nz0lr1cHM(6/7) AAS
11分40秒から聴いてみろ
動画リンク[YouTube]
709(2): (ワッチョイ bf39-GtbZ [219.126.190.236]) 2019/05/17(金)22:29:14.03 ID:JNCqsvsb0(14/16) AAS
これを経由して出ている音と実機の直接音は相当な相違があるのです。
画像リンク[jpg]:www.watanabe-mi.com
・ギターをKemperに繋ぐ=デジタル変換
・Kemperとアンプヘッドを繋ぐ=アナログ変換
・マイクをKemperに繋ぐ=デジタル変換
・Kemperのアウトを外部ミキサーに繋ぐ=アナログ変換
1度も変換が起きな実アンプの音に対し、
Kemperは4度のデジアナ変換が起きているのです。
716: (ワッチョイ cf32-EL+e [153.209.140.220]) 2019/05/17(金)22:58:35.03 ID:06COiCEc0(1) AAS
コイツ以外はみんなケンパー理解してるんからいい加減NGに入れてシカトしろ
バカセと俺たちが理解しあえない理由はバカセがウンコ食うタイプの人間だからです
普段から何気なく普通にウンコ食ってるバカセにはウンコ食わない人の気持ちが分からない
俺たちもウンコくうバカセの気持ちはわからない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
781: (ワッチョイ f7be-bEG0 [14.133.194.169]) 2019/05/22(水)23:04:30.03 ID:bTeByH4/0(2/2) AAS
さらに根本的な話をすれば
エレキギターやギターアンプってのは
本来ドラムや管楽器の音に負けない音量で
ギターを演奏するために開発されたツールなので
バンドの中である程度の音量で演奏してこそ価値がある。
やや極端な言い方をすれば
バンドで演奏しないのであれば
エレキギターもギターアンプも無意味で無価値である。
近年はDTMなどの発達により
自宅でオーディオを再生するレベルの音量で
省3
804: (ワッチョイ 7939-YLUn [220.156.31.108]) 2019/05/23(木)22:56:24.03 ID:77Qo315y0(11/23) AAS
君の耳と環境では真実なんだろうなー。
でも自分の環境を疑うことも大事だよ?
818(1): (ワッチョイ 7939-YLUn [220.156.31.108]) 2019/05/23(木)23:22:02.03 ID:77Qo315y0(20/23) AAS
>>817
>プロのCDは割れない
CDなんてコンプ掛けてダイナミクスを殺してあるので
俺の限りなく生アンプに近いような音と
一緒くたにしない方がいいです。
840: (ササクッテロ Spe5-V2ei [126.33.216.122]) 2019/05/24(金)21:44:05.03 ID:koqJEa+3p(2/3) AAS
はて?随分と都合の良いトリップがあったもんですね
そういう「ぼくのかんがえたさいつよのとりっぷ」とやらは自身の精神世界で完結されることをお勧め致します
ケンパーに限っても下記のような恥を晒してきた人がどう非難しようと的を射た書き込みをしない限りは小馬鹿に思う他反応のしようがありませんよ
それでは
【頭が】ヘタクサバカセのケンパー論【パー】
・一流のスタジオで取ったアンプデータが入っていない。自分で用意しなければならない。
→プリセットで入ってます
・素人のマイキングでは程度が知れる。
→バカセはダイレクトプロファイリングの機能知りませんでした。
・圧倒的多数のプロはケンパーなど使ってない。
省5
983: (ワッチョイ 1339-YLUn [219.126.190.229]) 2019/05/29(水)19:48:41.03 ID:kidMJyAF0(3/6) AAS
たとえアナログ機器であって
デジタル機器のセンドリターに入れるのは
かなり厳しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s