[過去ログ] ◆◆ 自宅練習に最適なアンプ92Ω ◆◆ (918レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (ワッチョイ 3321-cXdS [218.229.222.51]) 2019/03/28(木)12:58 ID:QoAFlBOv0(1/20) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
まとめ
外部リンク:blog.s187.xrea.com
外部リンク:www60.atwiki.jp

※前スレ
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ91Ω ◆◆
2chスレ:compose VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
899
(1): (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190]) 2019/05/04(土)23:41 ID:vbgxEK0cd(4/4) AAS
>>894
ゲインがないボリュームだけの真空管アンプでボリューム1と6で弾き比べてみれば理解できるよ
900: (ワッチョイ e7f0-AyqE [42.145.225.38]) 2019/05/04(土)23:55 ID:VN4W5shL0(1) AAS
アンプごと布団かぶって弾けば大体いける
901
(1): (ワッチョイ baef-TXIr [131.129.120.33]) 2019/05/04(土)23:55 ID:rg8OkAcE0(6/6) AAS
>>899
そんな狭い世界で語られてもなー
俺は出力でかいアンプを余裕持って鳴らす方が好きだし
自宅ではでかいのほぼ鳴らさないけどね
902
(1): (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190]) 2019/05/05(日)00:08 ID:+/wPk/mYd(1/4) AAS
>>901
なんか勘違いしてない?
頭で考えないで
とりあえずスタジオでも行って試してみなよ

俺が言ってることの意味がわかるから
903
(1): (ワッチョイ baef-TXIr [131.129.120.33]) 2019/05/05(日)00:16 ID:ixKAzCq/0(1/2) AAS
>>902
マスター無しじゃないけどマーシャルのTSLのクリーンchフルテンもしたことあるからわかるよ
ただ俺が求める音はそれじゃないからね
だから狭いって言ってるんだよ
マスター無しのボリューム上げた音は俺の音楽に必要ない
スピーカーもしっかりドライブさせずにアンプ側だけがんばっても仕方ないだろ
904
(1): (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190]) 2019/05/05(日)00:31 ID:+/wPk/mYd(2/4) AAS
>>903
貴方の方がよっぽど狭い世界を語ってないか?
自分の価値観だけじゃん
後スピーカー云々のくだりは意味がわからない
音が小さいからスピーカーが鳴らないんだよ?

普段ライブもせずに自宅だけで弾くならどうでもいいんだろうけど似たようなアンプでライブやってる人に対する意見に対して自分本位な意見持ち出すなよ
905
(1): (ワッチョイ baef-TXIr [131.129.120.33]) 2019/05/05(日)00:43 ID:ixKAzCq/0(2/2) AAS
>>904
だから出したい音によって好むアンプは違うって言ってんじゃん
ただ俺を一つの例に出しただけ
アンプはこうじゃなきゃいけないって決めつけてるお前の狭さはヤバいだろ
906: (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190]) 2019/05/05(日)01:30 ID:+/wPk/mYd(3/4) AAS
>>905
お前ほんとに変な奴だな
他の人に対するアドバイスに特殊な使い方持ち出して後出しで一例?

ましてスピーカーがドライブしなきゃだめなんだろ?
それは狭くないのか?

チンケな能書き垂れる前に自分の書き込みぐらい把握しろや
907
(2): (オッペケ Sr3b-QaBW [126.200.118.159]) 2019/05/05(日)05:52 ID:O2kLrAt4r(1) AAS
音小さいと真空管鳴らせないスピーカー鳴らせない
って言いだす奴よくいるが
鳴らせない状態でもチューブの方が
いい音するなら使う意味はあるってだけだぞ
チューブだから家で爆音出してるわけじゃないし
全員に勧めてるわけでもないのに
勝手に脳内変換しすぎ
だいたいスピーカー鳴らないってのは
音が小さければチューブに限らず全アンプ共通だしな
908: (ワッチョイ 2310-FYtb [124.97.244.64 [上級国民]]) 2019/05/05(日)06:34 ID:rdszPl/m0(1) AAS
スピーカーの大きさとかも音の要因として関係してくるよね
ただデカいと重いしスペース置けるも限られてくるから
そこはそれぞれの環境や用途で変わってくる部分ではあるけど
909: (ワッチョイ 5745-ahOC [58.146.8.60]) 2019/05/05(日)07:18 ID:8Gk9lJcb0(1) AAS
まぁ音の要因とか言い出すとキリがないからな
910
(1): (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190]) 2019/05/05(日)08:11 ID:+/wPk/mYd(4/4) AAS
>>907
少なくともメーカーが通常使用する想定よりはるかに小さい音だったらスピーカーは鳴らないよ
スピーカーが音を出す仕組み考えたらわかるだろ
911: (ワッチョイ 3678-QaBW [103.92.230.26]) 2019/05/05(日)08:16 ID:xvlPgcPX0(1/2) AAS
>>910
相対的に鳴る鳴らないの比較しても意味ないって
言われてるの理解できないなら黙ってろよ
912: (ワッチョイ baef-TXIr [131.129.121.64]) 2019/05/05(日)08:45 ID:lZBDJPTp0(1) AAS
>>907
その通りだな
913: (ワッチョイ baef-jpQA [131.129.41.219]) 2019/05/05(日)08:51 ID:j0AixEj20(1/2) AAS
真空管爆音必鳴教信者なんだろ
914
(1): (アウアウウー Sa47-lX2B [106.129.9.126]) 2019/05/05(日)08:53 ID:Cqh4hKGJa(1/2) AAS
dsl1c や5cがトランジスタと変わらんとかって言ったやつどこ言った?

とにかくそんなことはないので、買おうとしてる人は惑わされないように。
915: (アウアウカー Sa43-AyqE [182.251.43.126]) 2019/05/05(日)09:04 ID:pbGOjCKka(1) AAS
否定するマンはじっくり使い込んだことも無いくせにyoutubeみて所有しちゃった気になってるからタチが悪い
916
(1): (ワッチョイ 3678-QaBW [103.92.230.26]) 2019/05/05(日)09:23 ID:xvlPgcPX0(2/2) AAS
>>914
ノシ
特性的に変わらんのは事実だぞ
DSL1が音悪いって
言ってるわけじゃないので悪しからず
ただ1wチューブで良い音でるならトラジスタでも
達成出来るってだけだし
安い方が良いって言ってるわけでもない
917: (ワッチョイ baef-jpQA [131.129.41.219]) 2019/05/05(日)09:26 ID:j0AixEj20(2/2) AAS
>>916
特性ってなんね特性だね?
918: (アウアウウー Sa47-lX2B [106.129.9.126]) 2019/05/05(日)09:29 ID:Cqh4hKGJa(2/2) AAS
どの書き込みだったか教えて
あと特性ってなんの特性のことだよ
変わらないというのは同程度の意味なのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*