[過去ログ] シールド・ケーブルスレ part5[無断転載禁止] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(1): 2018/01/23(火)20:16 ID:j6TPO4LC(1/5) AAS
ケーブルの銘柄も重要ですが、
ケーブルは長さによる音の違いも顕著なので
その辺りもしっかりと考慮して選ぶべきです。
もう1つ重要なのが、
ケーブルは料理と同じで組み合わせが非常に重要なのです。
全てのケーブルを統一している人も多いかと思いますが、
それはあまり良い結果を生み出さないでしょう。
35: 2018/01/23(火)20:34 ID:j6TPO4LC(2/5) AAS
他では絶対に知り得ない情報を書くと、
ケーブルというのはこんな事でも音が変わります。
↓
1、ケーブルを巻くと音の歯切れが悪くなる。
2、プラグは一旦、抜いて挿し直すとプラグの接触具合が変わるので音も変わります。
なので、何度が抜き差しして良い音が得られたら
無闇に抜き差ししない方が良いかも知れません。
36: 2018/01/23(火)20:35 ID:j6TPO4LC(3/5) AAS
3、ケーブルは全て個体差があり、
同じ型番、同じ長さのケーブルでも
同じ音が出る物は2つとして存在しません。
38(2): 2018/01/23(火)20:39 ID:j6TPO4LC(4/5) AAS
ストラトは封印してあります。
俺にはストラトは合わないということが分かりました。
例えスタックハムであれ、シングルハムであれ、
俺はどうもシングルPUが好きになれませんでした。
39: 2018/01/23(火)21:05 ID:j6TPO4LC(5/5) AAS
クリアーな録音はケーブル次第です。
サンプル
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s