[過去ログ] 【7弦8弦】多弦ギターを語るスレ【9弦10弦】23本目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
733(3): (ワッチョイ ffb0-dAUv) 2016/10/17(月)13:01 ID:xn4lvskN0(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:i44.tinypic.com
画像リンク[jpg]:www.saunalahti.fi
拾った画像だが、リサイクルショップやヤフオクで同じパターンを何度か見た
他のヘッド角度付きはもうちょっとヘッド側の付け根からモゲる事多いけど、裏止めはこの辺から割れるくさい
倒したくらいじゃ俺も折れたことない、恐らく床に寝かせた状態で上から間違って踏んだとかそういう形になったんじゃね?
(ストラトやテレキャスは踏んでも折れないのがある意味凄い)
734: (ワッチョイ cf8e-8qPS) 2016/10/17(月)14:18 ID:FPJ9LD3c0(1) AAS
>>733
ネジ穴は無いけど自分のPGM200は下のヤツと同じような傷入ってる。
部屋掃除中に壁に立てかけておいて倒れそうになったので
救おうとしてバランス崩してナット側から膝を落したらそういう傷出来た。
ロット目いっぱいまで回った状態でネックが波打って\(^o^)/と思ったが
試しに力づくでロット弄ったらそこから回り以後ストレートキープしてる。
737(1): (オッペケ Srd7-SMFT) 2016/10/17(月)23:19 ID:Zo4S8vmVr(1) AAS
>>733
コレは、酷いですね w
まぁ、ギターは木製品(ではないモデルもありますが。)ですので、ご指摘の通り誤ってネックを踏んでしまった場合は、この様な事故が起きてしまうかも知れませんよね。
自分が考えていたのは、ギターを誤って転倒させてしまったりなどではなく、通常の使用中においてネックの裏側が画像にある様な破損の事故に繋がったのかなと、考えていました。
738: (スッップ Sd4f-jChb) 2016/10/18(火)00:35 ID:6c94VGoDd(1) AAS
>>733
でもこの裏からネジ留めするタイプの方が音が良いから、敢えてこの方式に拘ってる人がいた。エディーだっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s