[過去ログ]
大学生で趣味でベース作ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
大学生で趣味でベース作ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
576: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/15(日) 14:24:45.57 ID:5nFP8BGA >>541 都内で安いといったら秋葉原の千石電商に行ってみるといいよ、フレットのみならずいろんな部品が売ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/576
577: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/15(日) 14:36:55.35 ID:5nFP8BGA ロッド溝の幅は5mmでやらないとかなりガバガバなんじゃないかな。。俺が作ってる時はそうしてた。 1軸の時は中央と端のたわみが3mm付くようにつけてそれと同じたわみの埋め木をしないといけないが、スチュマクのホットロッドは直線で11mmより気持ち深くほって埋め木なしで接着出来るから一般の人でも扱いやすいよ スチュマクでオススメの商品は喰い切りだね、力を入れなくても切れるしなおかつそれでフレットを抜くのも容易 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/577
589: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/15(日) 23:56:06.35 ID:5nFP8BGA 仮にロッド入れない主義だとして、反ったら一々フレット外して指板の調整するつもりなのか? ロッドはないとダメだよ、加工する段階で狂いを多く出して完成した時に狂いが出にくいように作るけど、気候や弦張ったときの牽引力で反ったりねじれるから ましてや日本なんか湿度が高い地域が多い。木材に狂いは絶対出てしまうからそれを治すためのトラスロッドでしょう、かつて反らないと言われていたカーボンネックでさえ今はロッドを入れているのだから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/589
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.345s*