[過去ログ]
【7弦8弦】多弦ギターを語るスレ【9弦10弦】22本目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【7弦8弦】多弦ギターを語るスレ【9弦10弦】22本目 [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
919: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/19(木) 13:32:26.34 ID:3Lk2jxhr あんまり奇抜なギターだと、それに合った奏法を習得したり曲を用意するのに時間かかるからねぇ。 アダム・フラーラみたいに普通のギターで特定の奏法を練習してて、それに合ったギターを作ったらたまたま奇抜な物が出来ちゃったってタイプでも無ければ見掛け倒しに終わるのは理解出来る。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/919
920: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/19(木) 18:02:41.31 ID:oksJ6S5e でも奇抜さや見た目にウエイトが置かれるこたもあるのがギター・ベースの面白いところでもあるわけで http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/920
921: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/20(金) 16:13:26.62 ID:T9SLm1e1 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/e91b997a0ea1374c1809521123dd1c8e.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/7d582338a7a0f0cf7dfadc6b3057777a.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/2395d2abe529232a14be068594628bb1.jpg http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/921
922: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/20(金) 16:31:18.78 ID:MUcep53t こういう多機能重視の設計思想って前時代的だし洗練されてないと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/922
923: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/20(金) 16:32:40.55 ID:nLAOJ/w1 洗練しちゃうと6弦になっちゃうからね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/923
924: ドレミファ名無シド [] 2016/05/20(金) 17:13:21.42 ID:gNlYjaq8 なんか昔のtuneみたいな感じ。 特に2つ目。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/924
925: ドレミファ名無シド [] 2016/05/20(金) 18:52:35.92 ID:TqvSZiTs 久々に上京して7弦の試奏ツアー。色々触って「よしRG752で決まりだ」と思ったのにフラッとMAJESTY7の話になって触らせてもらったらなんだよあのネック、、弾きやすすぎてたまげた。sterlingで6弦出たみたいだけど、7弦出るまで待つことにした。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/925
926: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/20(金) 19:29:28.65 ID:YiCHjN60 見た目が似てるからといって本物と安物が似たような物だとは思わないほうがいい 特にネックグリップ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/926
927: ドレミファ名無シド [] 2016/05/20(金) 19:52:22.63 ID:TqvSZiTs むむ。そうなのか。以前JP6持ってて今スターリンJPで一応大丈夫なんだけど、そうでないこともあるわけね。悩みがto be continued... http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/927
928: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/20(金) 22:21:05.98 ID:6zjqH/oy Sterlingはよく出来てるよ。特にネック 弾き心地は本物と変わらない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/928
929: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 01:59:47.92 ID:8U7OJXDq Metallica's "One" Played on One Guitar https://youtu.be/yzwPZ27ju5I http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/929
930: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 02:02:24.28 ID:8U7OJXDq Homemade Jam #01 - 1981 Instant Oil Change https://youtu.be/asgNJFxrDFs http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/930
931: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 02:08:36.74 ID:8U7OJXDq After The Burial - Mire (Instrumental Cover // Fast Guitars JM8 Test) https://youtu.be/u2Ojx2sBsS4 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/931
932: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 02:14:59.85 ID:8U7OJXDq Empress Effects: REVERB - Stereo demo with Ibanez RG852MPB https://youtu.be/p2JMEoK_o0A http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/932
933: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 02:19:15.52 ID:vtFrmvtt >>916必要性ってかこういうのってね・・基本的な弾き方だとドローンとして使う 指届かないし。 そんで全部使うとなるとタッピング。 コヤブボードだのNSスティックだの そういった使い方になる こういうでかい多弦ってなんだかいろんな種類 コード 配置あるけど みんな似たり寄ったりの世界なんですよね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/933
934: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 02:30:13.06 ID:vtFrmvtt 正直多弦って7弦(7コース)くらい 多くて8で良いと思うんだよね 一周して結局いきつくというか・・ とんでもない多弦あるけどそんなもん使うってもうハープや琴じゃんって思うよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/934
935: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 02:45:16.31 ID:6CSvHNj+ 超多弦楽器がタッピングばっかりで面白くないってのは完全に同意 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/935
936: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 03:14:01.11 ID:Nuv54nYF 7弦に意味はないが8弦なら意味はあるって言う人もいるからな 結局はどんな演奏するかだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/936
937: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 05:48:26.88 ID:zYY2wq4J >>936 一応7弦は意味ある。通常の使い方のほか 6弦として運用し7は低音ドローンとしてずっと響かせる為 使ったり 普通のEADGBEにもっと低いの欲しいとかとか EXライト一弦用いてもっと高いの欲しいとかちょっと手が届く使い方したり 便利っちゃ便利。 でもよくわからんね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/937
938: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/24(火) 11:11:45.70 ID:UUeT04kV 7弦のB〜A辺りのチューニングで25.5インチってテンション足りないかね?太くすれば当然テンション稼げるけどピッチが上ずったりトーン的な問題含めて。 ただギターによって同じインチでもテンション全然違うのあったりするから何とも言えないのかもしれないけど http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.187s*