[過去ログ] 42歳ボーカル、メジャーデビューできるか? [無断転載禁止]©2ch.net (881レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2016/07/06(水)18:21 ID:sj4PViMz(1) AAS
この年だとマジメに曲作ったり練習するより売り方考えたほうが近いだろう
269: 2016/07/06(水)20:40 ID:a4B/k9vw(2/2) AAS
>>267
まさにそんな感じ
時代遅れの考えかもしれないけど、この時代にもやっぱり俺みたいなやつもいるんだもん
意味ある無いとかじゃなくて、とにかくメジャーデビューするってことだけにもう生まれてきた全ての意味がある
270: 2016/07/06(水)20:56 ID:eMdd/5AV(1) AAS
このスレ見てる限りこの1池沼っぽいし無理だろwwwwww

営業できるやつじゃないと売れないwwwwwww

あと顔w
271: 2016/07/06(水)21:25 ID:or22ybXl(1) AAS
武道館は武道をするための施設なので、目的外使用は新都知事にやめさせてもらおうww
憧れ終了www
272: 2016/07/07(木)17:55 ID:1/zj32af(1) AAS
業界の慣例としてまず「26才以下」というのが絶対条件です。
「育てる」ということに対しての限界の年齢です。
もし「育てる必要はない」と思うのなら、もう育ちません。
売れていない現状までしか育たなかったのです。
育っていればもうとっくに売れてるはずの年齢です。

趣味として楽しんでください。
273: 2016/07/07(木)18:07 ID:aLQB6AC6(1) AAS
メジャーデビューしてるのに月給5万円とかざらにいるんだけど。
俺の先輩もメジャーデビューしてるのにまだサラリーマン辞めてないし。
274: 2016/07/07(木)19:55 ID:cKLBJPlp(1) AAS
>>255
的確すぎて吹いたw
275
(1): 2016/07/07(木)23:03 ID:HQJuo4gK(1) AAS
きみか、42歳男性でバレエをならいたいと言ってるやつは。。。。。
276: 2016/07/08(金)02:10 ID:WbVROO4E(1) AAS
>>275 ID:HQJuo4gK 外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
277
(1): 若き日の井手 2016/07/08(金)21:25 ID:1fNXy/Nr(1) AAS
なんで26歳以下なんだろう。どういう数字なの、26って?
278: 2016/07/08(金)21:31 ID:5hr6YCs0(1/2) AAS
>>266を煽りたかっただけでしょ
ゲス極とかもデビューした時のヴォーカルの年齢たしか28だぞ
279: 2016/07/08(金)21:32 ID:5hr6YCs0(2/2) AAS
すまんゲス極の話は勘違いだったwww
280: 2016/07/09(土)01:19 ID:fbKE1qzA(1/2) AAS
「42歳 育てる」で検索かけたら育毛の話ししか出てこんわ
281: 2016/07/09(土)02:55 ID:o4IlTOfn(1) AAS
現在は昔と違ってメジャーデビュー自体にメリットが無い。とゆう事に早く気づいて欲しい
。後はひたすら業務縮小するだけの業界で、マスに売れないから、もはや稼げないしステイタスでも無いです
契約が切れたら終わりだし、事務所とレコ社に頼れる時代は終り。これからは、よくある下らない年齢制限を気にする必要も無くなる
282: 2016/07/09(土)12:07 ID:Ct+QpOBQ(1) AAS
ウチのバンドのベースが二十代でメジャーデビューしたんだが、過去の栄光を捨てきれないでいるよ
一千万近い借金を抱え楽器を売り払い質屋で買った五千円のベースでライブをやる始末
女遊びに嵌り離婚歴が二回もある、今はフィリピン人が彼女
肝心のプレイは何やってもボソボソのツーフィンガーでルート置くだけ
コイツ人生終わってる
283: 2016/07/09(土)12:20 ID:kjBMwUyL(1) AAS
自分が思春期に聞いてたバンドのその後をネットで検索してみ?
悲惨だぞ
だいたい5年もしないで解散
レーベルうつってCD出しても売れない

細々やってて小さい箱でチケット3000円くらいのライブとか

今日日、ユーチューバーや歌い手様のライブですら3500円、ソールドとかあるのに、一時期メジャーに居た人がそれ以下でやってて
年もいってる
もちろん音楽だけじゃくえない

老後とかマジどうすんだよ?
284: 2016/07/09(土)14:19 ID:fbKE1qzA(2/2) AAS
いや、そんなことより>>1はどこ行ったんだよ
285
(1): zkun 2016/07/09(土)22:03 ID:CmrKfW15(1) AAS
ボカロは、まじでいいよ。
たとえば42歳の君も、無理に自分の衰えたのどで必死に歌声をしぼりだしても
何か自分の目指してるものとちがう。でも、今更それを認めるのもこわい。。。。
そんな葛藤も、ボカロを利用すればもうどうでもよくなるww
ある意味、ボカロは時代も年齢も制約をなくして、純粋に記号としての「ボーカル」
と向き合うことを可能にした革新的なツール。その意味は凄すぎw
ボカロと出会ってから、自分の歌唱力や声質なんか気にすることなく、
純粋に歌曲を作れる楽しみにめざめた気がするww
286: 2016/07/09(土)22:15 ID:yL0/vjuT(1) AAS
そのボカロだってあと数年もすれば過去の産物
287: 2016/07/09(土)23:18 ID:ZjkWVCw4(1) AAS
もうとっくにブームは終息してない
1-
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s