[過去ログ] Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852(2): 2015/11/02(月)21:03 ID:7d52WOMr(1) AAS
THに文句言ってるやつ
これ買えば幸せになれるぞ
外部リンク:page19.auctions.yahoo.co.jp
853: 2015/11/02(月)21:43 ID:MMgh8tBJ(1) AAS
外部リンク[html]:www.j-guitar.com
これ買ったやつ、よくこんな露出アンダーの真っ暗い写真で決断できたな。
この店、他のギターも全部こんな感じだし、電話番号は携帯だし、メールで写真送るだけで『かんたん委託販売』とか、まともなショップがやることじゃないよな。
854: 2015/11/02(月)21:54 ID:G3rJ2N6o(1) AAS
くっそどうでもいいわw
855: 2015/11/02(月)21:59 ID:+64gM20Q(10/12) AAS
>>850
良くないよ。
人にあらぬ疑いをかけ囃し立てて無駄にスレを荒らすのは。
顔バレしてまでYOUTUBEに動画アップして、それをここに貼る奴なんているのかね?
そこまで大胆で自己顕示欲の強い人間を私は知らないな。
自演する意味もない、する時間もないね。
ただ、日本人の動画とは思わなかったが。
そもそも出題した時、何だかんだ難癖付けられるのは覚悟していたが
一日遅れじゃ、こっちも興醒めだし、そんな輩に付き合う気もない。
856: 2015/11/02(月)22:04 ID:qEFh8jH+(3/3) AAS
>>852
名前の告知には同意しないよね多分
ロゴ画像載せちゃった上に
業界デビューしたばかりだろうに
出来がいいなら内部画像載せた方が余程宣伝になる
木部以外スペック不明じゃ目標額の25万?は難しいな
857: 2015/11/02(月)22:07 ID:+64gM20Q(11/12) AAS
>>852
トップの杢で敬遠する人多いだろうね。
あと得体の知れないPAFレプリカも怖いが、そこは交換できるからまだいいか。
858(1): 2015/11/02(月)22:33 ID:He8cTMek(1) AAS
それ以前にロゴ入れている時点で違反品じゃねーかww
中華製コピーの可能性もあるぞw
859: 2015/11/02(月)22:48 ID:+64gM20Q(12/12) AAS
GIBSONのGの字体が違うのでコピーではありません!
って言うのかな?
860: 2015/11/02(月)23:14 ID:vyfa0xOE(16/16) AAS
目標額25万?・・・。 どこに書いてるんだ???。
861: 2015/11/03(火)00:35 ID:6KUEgISd(1/2) AAS
いまは、マックスレプリカ買えないからなー
862(1): 2015/11/03(火)02:39 ID:IDSJQy5U(1/2) AAS
輪郭だけシャープなカキカキ音より
やっぱ美味しい所の鳴ってる音だな
71あたりもいいけど68には敵わん
でも52辺りだと全然別次元
71〜74→50万
68〜69→140万
52〜54→うーん
863(1): 2015/11/03(火)02:44 ID:Xc0FoHL0(1) AAS
いつまでやってるんだ?答えは出てるだろ
本物変えないレプリカでは納得できないってなったら2013以降買って鰤で調整してもらうしかないんだよ
864: 2015/11/03(火)07:20 ID:cqOEf03b(1) AAS
>>862
ゴールドトップ好きか
865: 2015/11/03(火)07:41 ID:Y5j60Q54(1/2) AAS
ベックのバーストみたいなやつって無いよなー、ワイドでギラギラしてる感じの
人気ないのかね
866(1): 2015/11/03(火)08:05 ID:W/8pn9iC(1/2) AAS
マホガニーの産地の鑑定なんてそんなに簡単なもんじゃないぞ
見分け方は確立してないから勘違いすんなよ
867: 2015/11/03(火)08:21 ID:6KUEgISd(2/2) AAS
マックスレプリカは見かけないね
868: 2015/11/03(火)08:24 ID:IDSJQy5U(2/2) AAS
MAXはコンバーじゃなきゃ
869: 2015/11/03(火)08:59 ID:6yNVlyrJ(1/7) AAS
>>858
Chibsonってそんな出来の良いものじゃないぞ
870(1): 2015/11/03(火)10:08 ID:TjSx6Mq9(1/6) AAS
>>863
ハカランダ、ホンマホ、ハードメイプルでなければ意味なし。
2000年代後半以降は論外。
それ以前のHRMだったら、指板張替え時にチューブ除去できるし、ハカランダのニカワ接着も出来る。
それ以降の物は所詮PUで誤魔化された低再現率の別物。
871: 2015/11/03(火)10:17 ID:TjSx6Mq9(2/6) AAS
魚肉で作ったハンバーグも確かに肉で作ってるからハンバーグだよ。
ただ、ハンバーグと言えば、牛100%か、合挽き肉だろ?
レスポールにとってのマホガニーは、ハンバーグでいう肉だよ。
食べるまでもなく、別物なんだよ。
それをギブソンは試行錯誤して、牛や合挽きの味に似せようとしてるが
所詮、魚肉よ。
そんなので満足なんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s