[過去ログ] 10万のギターも30万のギターも音は変わらない 180万 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208
(1): 2015/10/03(土)23:32:42.96 ID:R60Y0Jkl(66/73) AAS
>>206

KIKOはともかく
そういうジャンル系のギターという時点で
あまり楽器としての完成度は高くないんだよな。
260: 2015/10/05(月)11:26:37.96 ID:HjSee6Ds(1) AAS
Ibanezって弾きやすくて音も悪くないって印象どけどな
GB10とJP20とPM200しか弾いたことないけど
どれもかなり実践的っていうか使いやすい音だったよ

まあPM200はちょっと音が膨らみすぎて俺には扱いにくい点もあったけど
それは俺がヘボなたけで…
もっとうまい人が弾けばハマるんじゃないかと思った
331
(1): 2015/10/11(日)03:17:55.96 ID:7tJ6zOXe(1) AAS
当時ジミヘンの演奏をレコードで聴いて、雑音にしか聴こえなかった。

何であんなに歪んだ音が良いのか、理解出来なかった。

次第に感化されて、素晴らしい演奏だと感じるようになった。

自分でコピーしようと思ったら、常人が作曲できるような演奏では無い事を痛感し、ジミヘンの偉大さが解った。

偉大なギタリストのサウンドが、良いサウンドだと、感化されているのです。理屈じゃないのです。技術者が、物理特性の優劣で解決できる世界では無いのです。だから物理特性の優劣で解決しようとする国産エレキはサウンドが悪いのです。
405: 2015/10/12(月)12:14:18.96 ID:7NpmgAxB(2/2) AAS
おまえの手がそこどまりなんだよ、簡単なこと
463
(2): 2015/10/14(水)00:43:27.96 ID:7i/W5y8N(8/19) AAS
バスウッドだと42万でもこのレベルだしな。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

普通の材で42万なら
どれほどいいギター買えるだろうか…。

┐(´ー`)┌
494: 2015/10/14(水)22:33:28.96 ID:dzx2f+Wz(1) AAS
なんやそのクソ音源…
871
(1): 2015/10/18(日)22:55:50.96 ID:hCG3w3lW(8/12) AAS
>>870
機材を隠しても褒められることは無いよw
叩かれる原因は機材以外にあるんだから
930: 2015/10/19(月)10:19:46.96 ID:oUO/wjni(7/14) AAS
どうせ底辺のエセしかできないハカセチャンはモデリングギターでならヘタクソのホンモノユーザーたちともっと戦えるwwwwwww
940
(1): 2015/10/19(月)17:01:02.96 ID:oUO/wjni(11/14) AAS
うんこ材なのに中庸とか癖が無いとかいうのが頭が悪すぎ
981: 2015/10/20(火)23:51:24.96 ID:ebGHd+ip(7/7) AAS
聴いてないけどお前のことだからギターに合わない音作って比較するバカやってるんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s