[過去ログ] 10万のギターも30万のギターも音は変わらない 180万 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: 2015/10/01(木)21:31:40.79 ID:DIOk9zTL(7/18) AAS
>>14

じゃあ俺のアルダー+アルミ音源で全員が納得しなかったら
この板から出て行けよ?
68: 2015/10/03(土)19:47:37.79 ID:uHFRtGx1(4/34) AAS
マホガニーは仕方ないとしてメイプルネック折るとか
どれだけ手荒に扱ってんだよって話ではあるが

ネックの剛性を挙げる手段として発明されたのがスカーフジョイント
78: 2015/10/03(土)19:55:41.79 ID:R60Y0Jkl(10/73) AAS
そもそもIbanezは継ぎ足しのヘッドを採用したり、
おが屑を硬めてボディーを作ったり、
それを止めたと思ったら今度はバスウッドを乱用したり、
音質よりもコストダウンを重視しているメーカーであることが
分かります。
118: 2015/10/03(土)20:45:29.79 ID:uHFRtGx1(25/34) AAS
>例えば日頃レスポールを使うプロでも
>時々テレキャスやストラトをつかったりしますが、
>アイバのギターなんて絶対に使いませんよね?

こうやって個人の好き嫌いをごっちゃにする
つまりスタインバーガーも不人気ってことか
135: 2015/10/03(土)20:58:09.79 ID:R60Y0Jkl(32/73) AAS
>>134

契約社員の事例なんてあげても意味ないでしょ?
彼らは仕事で使ってる人達なんだし。
409: 2015/10/12(月)20:09:35.79 ID:+zynSDzW(1/2) AAS
>>389

アイバ信者じゃなけりゃ
お前さんの音に対する感性が未熟なんだろな。
プロでアイバのギター使ってる奴なんてまずいないしな。

>>407

ナイショ w
542: 2015/10/15(木)23:21:47.79 ID:kWOrwTvh(13/21) AAS

メーカー(国産)&製造(フジゲン)のギターです w
674: 2015/10/17(土)15:08:30.79 ID:C27vv1Cl(1) AAS
前向きなコメントワロタ
どうせ自演だろうけど
688
(1): 2015/10/17(土)20:11:11.79 ID:36vYPQlH(4/23) AAS
>>687
あててみてください
885
(1): 2015/10/18(日)23:25:33.79 ID:0hbi5zqb(56/62) AAS
バンドでもそうだけど、
素人同士の音ってのは馴染みやすいんだよね w
なぜなら音のレベルが同じだから(笑)

一方はプロの音。一方はド素人の音となると
どうしてもアンバランスに陥りやすい。

逆に言うと、その相反する2つが自然に溶け込んだ時、
音作りがプロ並に達している証拠だと言える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s